大事なブレスレットだから♡ | きょぉこのブログ

きょぉこのブログ

なんだかんだとごっちゃ混ぜblogです。

レイキティーチャー
神社仏閣ソムリエ協会認定講師
カバラ数秘術
心と魂を癒すヒーリングアート
和ハーブスキンケア
他、手作り大好き♡

こんばんは~。
ご来訪ありがとうございます。┏○ペコ

すっかりご無沙汰しちゃいました。
皆様お元気ですよね、私も元気です。おねがい


自粛する前に参拝した神社の投稿もあるのですが、まずはこれ。

購入された方が多い アニキ・Aぽんさん製作のブレスレット。。
不動明王サマブレスレットや今回のウィルス防御ブレスレット、八大龍王サマや九頭龍サマのブレスレットなどなどなど·····
出来るだけ長~~~く護っていただきたいですよね。

初回の不動明王サマブレスレットは娘に譲ったので、、私の現在は·····




上差し 九頭龍サマブレスレット & ウィルス防御ブレスレットキラキラ ですイエローハーツ

いつも大事にこの巾着袋に入れて携帯しておりました、先程まで。。

九頭龍サマブレスレットを購入した時に、アニキに教えていただきました。

真顔「ブレスレットは、、石が割れるか、糸が切れたら効果は終わります。出来るだけ長く効果をもたせるには·····」












皆様、ご存知ですかキョロキョロ?


腕に嵌め続けるより、ポケット等に入れて携帯すること。。
糸の寿命がのびます。

なので、私は巾着袋に入れて携帯していました。

しかし、今日。。
ふと思ったのです。










えー「袋に入れてるだけじゃ糸が曲がったまんまで、その部分から糸の劣化が進むんじゃないか?」と。。

キレイな円にならず楕円になったりしちゃいますよね。




アニキは続けてこう言ってました。

真顔「長持ちさせるには色々工夫してみてください。」







長持ちさせるには·····

長持ちさせるには·····



長持ちさせるには·····



!!これだっ。



九頭龍サマブレスレットはこんな化粧箱に入っていました。

箱のまま持ち歩くことは難しいので、ここからヒントをもらい作ってみました。





上差しこれ、ブレスレット2つ入ってます。ウインク
ちょっとガタガタカットだけど気にしない~爆笑
これぞ手作りって感じを醸し出してますでしょ。(笑)



円のままになっていたら、劣化のスピードは緩やかな気がします。


上差しほ~らハート見て見て見てグリーンハーツ 巾着袋にも入っちゃうよー。






これね、、

キラキラジャーンキラキラ




食器洗うスポンジなんです。
しかもダイソー5個で100円の。爆笑
試しに作った1つ目は失敗。
でも惜しくな~い。



フカフカだから、石を傷つけることもありません。
大まかに線を書いて、カッターで切れ込み入れて、ハサミでチョキチョキ。
ブレスレットが入る穴のスポンジの部分をくり抜きます。 


下差し後ろ側はこんな感じ。


仲良しのたばさちゃんと話しながら、ふと思いつき、話しながら試作品が出来上がり、よく出来たと自画自賛して投稿しました。笑い泣き


物を作るって超楽しい爆笑キラキラ





良かったらどうぞ作ってみてネ✨

16cmの方はスポンジは大きめので作れるかなぁ。





皆様に愛と光を送りますハートピンクハートキラキラ