いよいよラスト 4日目は····· | きょぉこのブログ

きょぉこのブログ

なんだかんだとごっちゃ混ぜblogです。

レイキティーチャー
神社仏閣ソムリエ協会認定講師
カバラ数秘術
心と魂を癒すヒーリングアート
和ハーブスキンケア
他、手作り大好き♡

こんばんは。

ご来訪ありがとうございます。┏○ペコ


3日目のブログからだいぶあきましたが·····
4日目は、熱田神宮です。

書き終えたら、楽しかった旅行が終わっちゃう感じがして、すぐには書けなかったという、ね。てへぺろあせる

の前に。

今日こそは、雨が降るかな·····な空模様。
天気予報では、関東も夜には雪になり交通機関に気をつけるようなお知らせ。。
帰りの新幹線チケットはまだおさえてなかったので、名古屋の前に熱田神宮でしょ。という流れになりました。
大きなガラガラ(キャリーバッグアセアセ)持って通勤時間な電車には乗れないので、そこだけははずしたいのと、翌日から仕事なので、18時くらいには家に着いたらいいなぁ。雪になる前に帰れたらいいな~。な~んて思いつつの熱田神宮照れ

下差し 鳥居がデカいのね、高いのねびっくり

下差し 鶏さん、じっとしててね。と頼んだらとまっててくれました。ありがとうございます。🐓

鶏さんの反対側には鴉さんがいて。。。

?!キョロキョロ えええええ!!びっくりポーン











下差し白い御御足の鴉さん。初めて見ました。

下差し樹齢1000年以上の大楠  ·····圧倒された~アセアセ


上差し 生命力がぎっしり貯まっていそうな。キラキラ


下差し信長塀、触れても大丈夫?アセアセ
手を少し離して何か感じ取れるかな。。。


下差しそして、拝殿で参拝。お願い 今回の旅行でのことや、いろいろお話させていただきました。



下差しいまなら大喜びで、神前結婚式挙げるんだけどなぁ。と、話して大笑い。爆笑


下差しこころの小径。 ここよりカメラ禁止。。
んー、、小径全部なのかな?アセアセ

下差し椿だけは載せてみる。グラサン



しっかり参拝して、ぐる~っとまわってきました。

熱田神宮は、大きくて、どーんと構えてらっしゃったけど雅さもあって、素敵でした。お願い

鳥居まで来て見送ってくださった鴉サマ。
ありがとうございました~おねがい

そして名古屋駅。ロータリーでお別れして。

何時の新幹線に乗れるかな~ニコニコ
娘にお土産買わねばね~照れ
いつものブルー音符いつものピンク音符えーっと、どっちのメーカーのだっけ。。。笑い泣き忘れちったよー。
たしか、きんきらきんのシャチホコのBOXタイプだったよね。
kioskのお姉さんに聞いたけど、こっちにはないと言われ。
かなり歩いて、もうひとつのkioskへ。
そこでも見当たらず。。。2種類購入。(笑)
下差しおまけで写メって、Calbeeのジャガビーも要るか確認。(笑)
娘曰く、手羽先味オススメらしいです。
あちこちで仲間に薦めてマス爆笑

さっ。急いでチケットとらねばねー。
14時半前にみどりの窓口。(アナログ人間なので、1人では買えません。w)

とれたチケットは、15時半過ぎか16時頃の新幹線。。(既に曖昧な記憶w)
で、当然、東京駅はしっかり混雑です。爆笑
東京から1本で着けるのが理想ですが。。
何本か見送っても、湘南新宿ライン、混んでます。爆笑
赤羽か大宮で乗り換えるつもりで、何とか乗れる電車にのりました。すみません、大きなガラガラ、邪魔ですよね。アセアセ お仕事の方、お疲れ様です。とか思っていたら、ふと、浮かびました。
上野からなら、高崎線の始発もあるっ!

上野で下車。
始発の高崎線目指して移動します。
1番端っこの方なので、階段登って歩いてまた階段降りて。。。
高崎線始発ホームは合っている!はず!
だけど、来る電車は宇都宮線ばかり。笑い泣きなんでだーーー。
駅員さん立ち寄り所がホームにあったので、ドアをたたきました。
傍にあった椅子に座っていた男性が、何事か??な顔をしてこちらを見てます。

ゃ、おじさん。大丈夫だよー。そんな顔して見なくてもー。私、落し物とかしてないし。迷子じゃないし。ましてや痴漢にもあってないから。(笑)左矢印と心の声。爆笑

高崎線始発のホームと時間を教えてもらうと、ここのホームで1時間程待つように言われまして。爆笑

気心知れたアニ友さんとやり取りして、あっという間に時間になり乗車できました。


ちなみに。。。
新幹線での途中から雨になっていたようですが、私は雨に濡れずに自宅へ着いて。
相方サンは、高龗神様にこんなお願いをしていて。
「自分は雨男なので、いくらでも雨は歓迎なのですが。イベントや来客の時は、曇りでも良いので雨は降らせないでください。自分一人になるまで待ってください。お願い
はぃ。私と別れた後から雨が降り出したそうです。笑い泣き


3泊4日の神社仏閣巡りで1月を終えて。
夢のような1ヶ月でした。

2月は22日の成田山新勝寺オフ会に参加します。
翌日は、従兄弟のお供で出流山の万願寺に。

すると、6日の夜に従兄弟のお嫁さんから連絡が入り。
お願い「万願寺の後に、行きたい神社があるんだけど行って良いかな?」
ニコニコ「神社?良いよー。どこに行くのん?
お願い「ぅんとねぇ。。万願寺から行けるとこで調べたんだけどね。良さそうだなぁと思って。」
ニコニコ「うん。だから、どこ?
お願い「御岩神社ってとこ。」
びっくり「えーーーーーーーーー!御岩神社っ!行くっ。っつか、行きたいっ!
去年、行きたくても行けずにいた御岩神社です。
やっとお赦しがでたようです。
風邪で早寝をしていたのですが、横になりながら大声がでちゃいました。爆笑
今回は、山頂へは登れませんが、それはMちゃんとの登拝にとっておいて。。グラサン
もしかしたら、、私はMちゃんをお連れするお役目で、今回御岩神社へ行けるのかも知れません。(笑)

2月の大イベントはこれだけかと思いきや。。

昨夜に、もうひとつ追加されました。キラキラ照れ

楽しみは今月も、来月も、再来月も続いています。キラキラクローバー



最後までお読みいただき、ありがとうございました。┏○ペコ