昨日で息子は
星1歳半星になりましたチュー拍手

2歳まであと半年とか
早すぎてついていけない𓂃 𓈒 𓂂𓏸笑

そんな1歳半になった昨日は
特に特別な事はせず←
公園で遊びました𖡆ˎˊ˗


暑いけど土手沿いは日陰が
多いから大丈夫かな?と
思ったんですが
石段に手をついて
降りようとした息子が
ギャン泣きバイキンくん雷

大人じゃわからない…

アスファルトが熱々になってて
息子指火傷しました.. 𓅼𓈒𓏸

そうだそうだ…犬の散歩も
もう日中できないもんね

すっかり忘れてて息子には
可哀想なことしちゃったな〻

外遊びする時は
気をつけなきゃ…。。

これから更に暑くなるし
どこで遊べばいいのぼけーあせる


公園はしばらく行けないね𓂅 ˒˒ 


我が家は昨日から

エアコンつけ始めました𓂃 𓈒 𓂂𓏸



˗ˏˋ 1歳5ヶ月振り返り ˎˊ˗


★1y5m26d★

いないいないばぁの

ばぁだけ言えるようになったˎˊ˗


↪︎正確には、ぱっ!!笑

何かが弾けるような音で言います♡笑


しかも両手を思いっきり広げて

ぱっ!!とやるので可愛いです𓍯 ⸝⸝⸝⸝ 



★マンチキンのミラクルカップで

上手に飲めるように★


二日間くらいは私がサポートしながら

飲んでいたんですが

気付けば一人でグビグビ

飲むように𓆸 ⡱


ただ普通のコップだと手突っ込んで

遊ぶのでコップ飲みは

まだまだです。笑





★歯が上下共に8本に




少し成長が遅めの息子ですが

最近はやっとテレビ見て

動きを真似したりすることが

増えました\(◦´-`◦)/♡


幸せなら手をたたこう♫で

パンパンと叩いたり拍手


盆踊りみたいな踊りもします笑い泣き


キラキラ星を歌うと

手でキラキラってやってくれるように★


最近息子のお気に入りの

YouTubeは

消防士さんが訓練してる様子が

見れる動画です笑い泣き

つけると大興奮で暴れます笑い泣き!!



いつも行ってる支援センターは

いつも書いてるんですが

本当に貸切なんです〻


そこで最近家の近くにある

支援センターに初めて行ってみたら

10組枠で8組いたりと

すごく賑やかでガーンあせる


ここの支援センターはもっと

遠い場所にあると勝手に思い込んでて

行ったことがなかったんです


でも息子と同じくらいの子が

沢山いるし話してみると

近所のママさんとかもいて星


息子も刺激を受けたのか

ここの支援センターに3回程行って

そこからなんだかものすごく

急成長したんですよねチュー拍手


動きを真似するようになったのも

ここに通い初めてから♫


あと今まで支援センターに行くと

帰りたくなくてギャン泣きしてたのが

帰るよーって言うと自分から

扉にむかうように★!


あと自分より小さい子には

ある程度距離感を保ち

おままごとの鍋のフタとか

しれっと赤ちゃんの前に置いてあげたり

するように…笑い泣き


あといけないことした時に

何度も注意して何度目かでやっと

やめるって感じだったのに

今は一回名前呼べばやめるように!!

↑でもしばらくするとまた

いけないことするんですけどね。笑


小さなことですが

息子の成長を

すごく感じる1ヶ月でしたウインクイエローハーツ


そしてここの支援センターで

初めてママ友さんができたんです♡

同じプレプレに通うママさん★!

今は我が家で遊んだり来週も有料施設に

遊びに行く約束をしたり♫


このママさんもここの支援センターで

沢山ママ友さんができたみたいなんですが


どうもここの支援センター

わたしには合わなくて、、


ルールが厳しいし職員さん達も

マニュアル通りに動いていて

5.6人職員さんいるのに誰一人として

わたしにも息子にも話しかけてこないし

他の子が遊んでるおもちゃ

息子がとっちゃって…

そうすると職員さんに嫌味言われるし…

(おもちゃはすぐ返したんですけど)

結構冷たいママさんも多くて

職員さんと一緒に嫌味言ってきたり、、


広くて息子は楽しそうなんですが

もういかないかな、、


息子の成長に繋がりそうな場所だけど

仕方ないね。


でもいつも行ってる支援センターに

この話をしたら

午前中なら1歳の子多いし

午前中きてみてよー♡と言って下さったので

いつも起きる時間遅くて

午前中行けないんですが来週から

午前通いしてみようと思います笑い泣き


それから発語は未だに

ちゃんと話すのはまんまのみ!!


ママ友さんのお子さんと

半月違いなんですが

すごく喋るし言ってることも

ちゃんと理解してうん!って返事するし

息子との差に驚きましたアセアセ


手洗いの時も

て!って言って手をだしてきたので

水をかけてたら

あわ!って言われて

あわなんて言えるの笑い泣き?と

驚き!!笑


シナぷしゅの自由体操の

えっほえっほと歌えたりすごーキラキラ

と感動しました笑い泣き


息子は最近物を落とす時

わたしの口癖がうつり

あっ!と言うのと

靴履く時にくっく履くよーって言うと

くっくとはっきりとは

言えないけど今くっくって言った?

みたいなことはあります𓈒𓏸𓐍


このくらいの月齢の子は

喋りに個人差があるし

喋り遅い子でも3歳すぎたら

喋るようになるっていうしあまり

気にしていないんですが

支援センターの仲の良い先生にも

そろそろママとは言えた方が

いいかもねと言われ

そうだよね〜ママとは時々言うけど

わたしにむかって言う感じでは

ないしなー


ってことで今月末市でやってる

言語聴覚士さんに相談できる会があるので

申し込みしてみましたˎˊ˗


その時に色々相談してみようと

思います𓂃 𓈒 𓂂𓏸


息子の一年半検診は7月!!


まだ指差しすらしない息子


犬やりんごの絵をみて

指差すなんて無理だわー笑



♡.·˖*·⑅♡.·˖*·⑅♡ 



先週GUとシナぷしゅが

コラボということで大興奮チューイエローハート


発表と同時にオンラインで

販売開始され

すぐブロ友のRikoさんにLINE!!笑


そうこうしてるうちに

続々と完売し始めて笑い泣きあせる


なんとかギリギリ買えました拍手



届いて早速シナぷしゅ好きな

息子に見せたら満面の笑みデレデレイエローハート




プレプレ幼稚園に着て行ったら

シナぷしゅ指差す子が多く

お母さん達からも可愛いピンクハート

と好評でしたラブ



今日から店舗販売開始だった

みたいですがどこの店舗も

5分もせず完売したみたいで

シナぷしゅがこんなに人気だとは…ガーン


再販されたら色違いも

欲しいなˎˊ˗笑



さて1歳半になった息子は

次何ができるようになるかな𓂃 𓈒 𓂂𓏸




平日だといつもガラガラな土手🌿.*


支援センター行っても

公園行っても貸切だね( ˙-˙ )笑




ブロ友のスーさんに教えてもらった

保冷剤リュック♡



家から背負ってそのまま

チャイルドシートに乗せて

(わりと薄いからごわごわしない◎)

目的地についたら

そのままベビーカーに★!


去年はわざわざ車乗る時に

チャイルドシートに保冷剤入れて、、


ベビーカーにも保冷剤つけて、、


とめんどくさかったんですが

このリュックめっちゃ楽でおすすめです♡


なにより可愛いラブイエローハーツ


ベビーカーだともう寄りかかる事が

ほとんどないので

このリュックタイプが息子には

合うかも◎


スーさんに感謝ですチューラブラブラブラブ




でわふんわり風船星おすましペガサス