みなさんインフルの予防接種
予約できましたかチュー

母から予約できたか
LINEがきて
それまで全然
考えてなかったのですが☜

今年はかなり予防接種
予約が殺到していて
中々予約が取れなかったり
いとこも3件目でやっと
11月に予約がとれたとかあせる

母の住んでいる所も
かかりつけの病院でしか
受けられない所が
ほとんどみたいで…
その後母にはかかりつけじゃなく
予約なしでも
予防接種受けられる病院
探してあげました☺︎

急に私も早く予約しなきゃ
とめちゃくちゃ焦って
しまいました笑い泣きあせる

赤ちゃんも生後半年以降から
受けられるので
これから支援センターに
通ったりしたいし
主人は毎年インフルになるし真顔
家族3人予防接種
しなきゃと思い息子の
かかりつけの小児科で
ネット予約開始したので
見てみたらここの小児科では
1日180名予約枠があるのに
10月は全部埋まってました叫びあせる

でもインフルの予防接種って
いつするのがいいのかな?
と思ってググってみたら
流行るのが12月下旬〜3月上旬
予防接種してから
効果がでるのが2週間後〜
効果が頂点に達するのが
接種してから1ヶ月後
効果は5ヶ月継続
とのことで11月中旬から
遅くても12月くらいまでに
するのがベストみたいキラキラ

予約状況みてみたら
11月の平日はまだまだ全然
予約枠あったけど
土曜日がもうかなり埋まってて…
主人は土曜休みなので
11月中旬の土曜日みたら
まだ30人程予約可能だったので
3人分予約できましたハート

でもその後すぐ埋まってしまい
11月の土曜はもう
予約枠ゼロでしたガーンあせる

予約できてよかったアセアセキラキラ

↑この文を書き終わった後に
知ったのですが13歳未満は
2回接種しなきゃなんですね叫びDASH!

2回接種する場合
10月に1回目
2〜4週間後に2回目
2週間後より4週間後の方が
効果が期待できるとか!!
1月がインフルのピークなので
12月前には2回目も
終わらせといた方がいいですねおーっ!

予約した小児科では1回目が
終わらないと2回目の予約が
できない仕組み。。
とりあえず今たまたま10月中旬に
1枠キャンセルがでて
空いてたので息子だけ
10月中旬に予約変更!!
そのあと2回目の予約
どこも埋まっててとれなかったら
どうしようアセアセあせる


****

最近おもちゃ箱を
どうしようか考えていて
今車の形をしたおもちゃ箱を
オーダー中で
1ヶ月かかるので
ワクワクして待っている間に
ニトリで車の形をした
収納ケースを見つけて
これまた可愛くて注文して
こちらも入荷に1ヶ月
かかると言われて待っていて

そんな中一昨日買い物中に
可愛い収納ケースを見つけて
買ってしまったアセアセハート




機関車も可愛いし何より
蓋の部分が…




めっちゃ可愛いラブピンクハート

息子がもう少し大きくなったら
この蓋の上で車を走らせて
遊んだりできるかな〜と思い
即購入笑い泣き拍手



息子もかなり気に入ってくれて
早速車置いて息子の前で
ブンブン動かしてみたら
真似っこしてくれて
今はこの上でボールや車
転がして遊んでますチューピンクハート

つかまり立ちするにもかなり
ちょうどいい大きさ星
買ってからはずっと
このスペースで遊んでくれていて
今は奥に絵本を並べてますルンルン


これのおままごとverもあって
女の子だったら絶対に
こっち選んでたな〜ハート


公式HPより♫
5月から販売してたw


10月中には注文してある
車のBOXとニトリの
収納ケースも届くので
収納ケースだらけになるガーンあせる

でもまぁ、、色々
用途別に使おうと笑い泣きルンルン


***



数日前に突然主人の
知り合いからプレゼントで
送られてきた
ごっつんこ防止リュック笑い泣きブルーハート

つかまり立ちしてから
そんなに倒れないし
必要ないかなって思ってたけど
最近リビングを少し模様替えして
ベビーゲートで息子の
遊ぶスペースを作るのをやめて
ベビーゲートはテレビを囲うように
置いたので息子は広々と
移動できるように爆笑拍手

息子もすごく楽しいみたいで
やたらお風呂場や
キッチンに行きたがり
今までつかまり立ちしていて
倒れる事はほとんど
なかったのに何故か
ジョイントマットがない
お風呂場やキッチンだと後ろに
倒れるという…笑

なので必要ないなと思ってた
ごっつんこ防止が
役に立っております照れイエローハート

息子も嫌がらず背負って
くれてるゾウイエローハーツ

でも背負ってる時に限って
絶対に倒れない!!

これはあるあるですかねもぐもぐ


昨日から正座が
できるようになって短い足で
正座してる姿が
なんともいえない酔っ払いピンクハート