最近息子はミルクを
飲んだ後に遊んでいると
少し吐くようになりましたびっくり

離乳食もよく食べるし
その上ミルクも特に減らさず
飲ませてるから
量が多いのかもしれない…

ミルクの量を減らすべき?
でもミルクは栄養あるし…
まだ減らさない方がいい?

いつからミルクを
減らすのが正しいのか…

などなどわからない事が
多かったので

栄養士さんに
相談してみました電話キラキラ

もうすぐ9ヶ月になる息子
離乳食は順調で
今は2回食
(1回食につき180〜200g食べる)
完ミでミルクは生後4ヶ月から
1回200ml×4=1日合計800ml
ミルクも大好きで
毎回200mlでも泣く

最近起きる時間のズレがあり
1日4回が難しく3回
240ml×3=720mlにするか
200ml×3=600mlにするか悩んでいる

またまだ3回食になってないので
3回食になるまではしっかり
ミルクもあげた方がいいのか…
息子が大きくなるにつれ
一回の飲む量も増やすべきか…

ミルクをどのように減らしていけば
いいのかわかりません

最近ミルクを吐き戻します
量が多いんでしょうか

と相談しました恐竜くんキラキラ

栄養士さんの返答☟
離乳食よく食べる子なら
ミルク減らしていきましょう
大きくなる=ミルクの量を増やす
ではなく離乳食から栄養を
摂るようになるので
ミルクは減らすイメージで

今は離乳食2回+ミルク3回の
ミルク含め5回食でOk!
逆に離乳食が3回になったら
離乳食3回+ミルク2回の
ミルク含め5回食ってイメージでキラキラ

離乳食よく食べる子なら
もう3回食始めてみては??
まずは慣れさせるために
3回食のうち1回食はお粥だけ
とかでもいいし始めても大丈夫よ星

三回食を始めたらミルクは
いつあげればいいんですか?
朝起きた時と寝る時ですか?

たぶん三回食に慣れると
大人の食事の時間と一緒に
なってくると思うの。

8時12時18時

そうすると何もなくて
空腹になる時間が
10時と15時だからそこで
ミルクあげるのがいいかも★

ミルクが2回になったら
ミルクの量はどのくらいが
いいんですか??

1回200mlで大丈夫☺︎
だんだん飲まなくなったら
それはそれでOk!
ミルク飲まなくなったら
おやつにして果物あげたりね♫

1歳過ぎたら
フォローアップミルクに切り替えて
1回200ml×2=一日合計400ml
飲ませるのが良い◎

フォローアップミルクって
離乳食よく食べる子なら
必要ないイメージですが…
飲ませた方がいいんですか??

もちろん離乳食よく
食べるなら飲ませなくても
大丈夫ですよ☺︎
でも色々調べでわかってきたのが
離乳食をしっかり食べてる子でも
鉄分不足な子が多いってこと。
やっぱりお肉を食べられる
ようになってきたとはいえ
タンパク質は赤ちゃんへの負担が
大きいから沢山は
食べさせてあげられない。
でもフォローアップミルクは
しっかり1日分の鉄分がとれるので
飲ませるのがオススメ★
一日400mlじゃなくても
200mlでもいいし
飲ませず離乳食に牛乳の代わりに
使ったりしてもOk!
1歳すぎたら牛乳Okになるけど
牛乳は意外と栄養がなく
小さい子には負担も大きいため
牛乳飲ませるなら
フォローアップの方がいい

とのことでしたキラキラ

因みに手掴み食べに
ついても聞いてみましたルンルン

そろそろ手掴み食べ練習を
始めようと思っていて
今日食パンを初めてパン粥にせず
そのまま1cmくらいの四角に
切って食べさせたら食べれたので
食パンでまずは練習しようと
思うのですがやはり練習の為に
おやきや野菜スティックも作り
手掴み食べの練習を
させた方がいいのでしょうか??

手掴み食べをすることは
脳の成長に繋がるからとても大切
赤ちゃんはまだ自分の一口の
加減がわからない
食べさせてもらうだけだと
ずっとわからないまま
でも手掴み食べする事により
最初は沢山入れすぎて
詰まらせてしまったり
親も絶対目が離せないくらい
大変だけどそれにより初めて
赤ちゃんが自分の一口が
わかるようになってくる

それに手に持ってそれを口に
運ぶって大人からすれば
簡単に思うかもしれないけど
赤ちゃんにとっては本当に
難しいこと
だからすごい脳の成長に
繋がるし沢山手掴み食べ練習
させてあげてね☺︎

確かに我が子
少し前に手掴み食べ練習で
卵ボーロをお皿に置いて
食べさせてみたのですが
掴めたもののそれを口に運ぶ
ってことができなくて
何回かやっていくうちに
口には持っていけるのに
小さすぎて口に入れられず…
すごく頑張ってたけど
結局自分で食べれなかった…アセアセ

これができるようになったら
すごいですよね星

手掴み食べは1歳くらいまでに
できるようになってれば
いいから今の月齢からそんなに
やらせなくても大丈夫☺︎
だからパンだけ手掴みとか
一部だけ手掴みでOk
そのうち全部手で掴みたい!!
って赤ちゃんがなってくるから
その時に手掴みできるおかずを
増やしてあげてね

とのことでした照れイエローハート

今息子はモグモグ期から
カミカミ期へ移行中▷▷▷

この前離乳食のストック作り
炊飯器で作ると書きましたが
普通モードで炊くとかなり
柔らかくなるので
モグモグ期のにオススメ★
先日早炊きモードで炊いてみたら
普通モードよりは少し固く
なったので(それでも指で潰せる)
カミカミ期へ移行する方は
早炊きがいいかもですラブルンルン

それにしても食パンを
パン粥にしなくてすむのは
かなり楽キラキラ
明日はスティック状にして
食べさせてみようかな☺︎

相変わらずの長文
失礼しましたチューあせる

やはり悩んだ時は
栄養士さんに相談するのが
一番ですね星