皆さん、こんばんは。鍼灸師の河西です。

以前、「髪は血余」「爪は筋余」
というお話をしました。


今回は「歯は骨余」というお話です。

歯も髪と同様「腎」が主ります。 

歯が無くなれば対処法として入れ歯が
考えられますが

結構なストレスになるようです。

固いものが食べれないから
厚切りのステーキや固いおせんべい
大好きなのに思い切って食べれない、、、

うちの母も苦労しています。
お店で大きめのお肉が出されると
「たべれるかしら、、、」
と心配そう
同じように少し辛い思いをされている方
意外と多いと思われます。

なるべく若いうちから
歯を大切にするのはもちろん
歯を抜けにくくするために
「腎」のケアをすることも大切です。

鍼灸を続けることで
強い「歯」
白髪のできにくい艶やかな「髪」
しっかりした「爪」を
育てていきましょう


川崎市宮前区、多摩区、高津区、麻生区
横浜市青葉区の訪問鍼灸についてはこちら

⚫訪問鍼灸エリア→川崎市宮前区宮前平・小台・土橋・鷺沼・犬蔵・菅生・宮崎台・野川・有馬・神木・高津・溝の口・久地・多摩区・登戸・宿河原・東生田・向ヶ丘・麻生区・新百合ヶ丘・王禅寺・向ヶ丘遊園・武蔵溝ノ口・横浜市青葉区・横浜市たまプラーザ・美しが丘・新石川・あざみ野・江田