長男 6歳*小1 / 次男 3歳*年少

 

こんにちは ⸜( •⌄• )⸝


かかりつけのこどもクリニックが水曜日は完全にお休みで

他の病院では逐次入荷されている日本脳炎のワクチンも

そのかかりつけ病院では12月まで一切入荷しないらしいので

今回 水曜日に別のこどもクリニックを受診したので

かかりつけのこどもクリニックを変えることにしました。


子ども、月曜日に体調崩す兆候がみられて

火曜日の夜に悪化して

水曜日に受診したいというパターンが多くて。


そうしたら、

あっさり日本脳炎の予防接種予約できました😲💉



2社中、駄目になった方の製薬会社も
12月になるまでにも生産されるようになったらしいのですが
特別枠でも設けているのかしらね┐( ∵ )┌?!
二人とも、赤ちゃんの頃からお世話になっていたのにな😓💔

Googleの口コミにも、
「A病院(←かかりつけだった病院)には二度と行かないので
新しく変えようとしているB病院に変える事に決めました」
というコメントがありました。


今回は次男の咳と熱で受診しました。
本人は38℃越えの割には わりかし元気そうなのですが、
「骨が喉に刺さったみたい」との事で喉の薬を。
2人とも冬生まれだからか夏風邪はよくひいていて
体感温度としては暑いのに「寒い」というのでいつも悩みます


半年ほど遅れての接種になってしまいますが、

とにかく、半年で済みそうで良かったです。

(12月まで待っていたら、ほぼ4歳になっちゃう😓)


ちなみに、半年程前に区に打てる病院を問い合わせたら
日本脳炎の各病院の在庫数等は把握していないので
自分で電話してあたってくれとの事でした。
(一軒目(全く別の病院)で一見さんお断りと言われたのでそこで諦めました)

▼ 薬局でいい感じの位置にあった↓に

ホイホイされていましたが

「寒い」と言って1時間もしないうちに外しました😞❄

 

▼小さい頃、風邪を引くといつもみかん缶でした。

長男はバナナしか食べないので思い付かなかったけど

帰りに買ってあげればよかった🍊

 

▼偏食長男の影響で、最近は「熱=ハーゲンダッツ🍨」