長男 6歳 小1 / 次男 3歳 年少

 

こんにちは。:ஐ*

 

今日からやっと通常保育になりました。

 

緊急事態宣言、予防接種率が上がるまで

「増える→緊急事態宣言→減る→解除→増える」を

ずーっと繰り返すようにしか思えない。

 

それによって、生活が翻弄される。

 

決まったことを決まった時間にするのが好きなので

急に予定が変更されるイレギュラーな毎日は

身体的にも精神的にも負担が大きい。

 

4月は急に顔や顎や

四肢がものすごく痒くなったと思ったら

顔がお岩さんのように腫れて、

次は鬼のように赤くなって、

首や手足もかさぶただらけになり、

それらがやっと落ち着いてきたと思ったら

多分食洗機の故障のせいで

食中毒になって上から下からリバースして

トイレの床で滝汗かきながら横たわったり、

今度は ものもらい で再び半分お岩さんに。

 

なんなんだろう?

 

4月からのコンディションが酷過ぎて

身内の厄災を私が全部一身に受けているような感じ😭💦

 

これが、

子供や夫の身代わりになっていると思えば

ただただ見栄えの悪さがメインで重篤な病気ではないし、

対価としてはお易いものか。。。

 

今は、いかに自分の負担を減らすか思索中。

 

毎日よっこらせと動かしているけど

あんまり使われないトランポリンを処分しようかとか、

そろそろ10年くらいになるので家電を買い替えるとか。

 

 

その4月の肌トラブルから

目の下に ご老人並の皺もできてしまい、

流石に今は少しマシになったのですが

目の下のシワでこんなに人の印象って変わるんだなと体感中。

 

顔が酷いと何もする気も起きないし

痛くて痒いからイライラするし、いい加減にして欲しい。

 

何もせずに休めというサインかしら。。。

 

新型コロナ自粛生活で大体家にいるけど

家にいると私がやることは無限にあるし

子供はさらに家事を無限に増やしてくるし、

習い事も無くなるし、(子どもが)友達とも遊べないし、

本当にいい加減早くどうにかならないものかな?!

 

オリンピックも海外観光客が来ないなら

日本へのお金の入も見込めないし

人の動きが出るとまた流行るのは目に見えてるし

こんなワクチン接種率が低い国に

ワクチン接種率が高い国の選手は来たくないだろうし、

何よりオリンピック開催よりも

早く普通の生活ができるようにして欲しいものです。

 

看板の表記とかも直してたけど

海外観光客が来ないなら急いでそんなことしなくても良かったし

今回、日本がオリンピック開催地に選ばれたのは

結果的に貧乏くじだったとしか。

 

自分の友人とは、新型コロナ流行以来もうずっと会っていない。

子供たちへの週末の娯楽は、主にお互いの実家または近所の公園。

 

水族館とか博物館とか遊園地とか、連れて行ってあげたい。。。

 

男子だし、きっとあと2年もすれば

親となんてあまり出かけたがらないだろうし。

(長男は、もう私と公園には来ない)

男子のこと、わからないけど。。。

 

長男は今は普段は来なくて、寝るときだけ寄ってくる。

(次男は激しくママっ子。パパ駄目。リモートワークの弊害だと私は思っている。

多分、次男にとっては「パパ=家にいるのに遊んでくれない人」)

 

 

▼高さのあるゴミ箱が欲しかったのですが、良かったです!

ゴミ袋満タンまでゴミが入れられるし、開閉速度も速いし

子どもが自動開閉を面白がって、口煩く言わなくても

自らゴミはゴミ箱に入れてくれるようになりました(•̀ᴗ•́)و"✧