長男 6y2m 年長児 / 次男 3y2m 未就園

 

おはようございます。:ஐ*

 

先々週はかなりデジャブ感漂うお弁当だったので

先週はパンを織り交ぜました。

 

しかし、先週も忙しくて丼物系は作れませんでした。

 

長男にお弁当を作るのも残り僅かなのですが、

2月に入ってから忙しくて

今月は人生5本の指に入りそうな程忙しくなりそうです。

 

1つのものについて詰まっているというよりは、

同時に複数のイベントがやってきて

そのうち1つが役員(卒園式準備)なので、それまでは。

 

かなり早い段階で入学&入園準備をして

「早過ぎか?」と思いましたが

なんだかんだで丁度良かったかも知れません。

 

3学年差は出費が重なるから大変だと色んな雑誌で読んで

「結局かかる金額は同じだから同じじゃない?!」と思っていたし、

親のセレモニー服やその他準備に関しては同じタイミングでできるので

クリーニングも1回で済むしむしろ合理的では?と思っていたのですが、

卒園式&入学式がそれぞれ被ると、子供の分の準備が大変!

と言うことがわかりました爆  笑アセアセ

(でも、色々と1度で済むので、3学年差の方が費用総額は抑えられる気がする)

 

\先週のお弁当(保温庫ver.)/

〜偏食長男用〜

※ プラスチックのお弁当箱の日は、保温していません。

 

▼新型コロナ水筒持参の水漏れ対策に。