こんにちは (・◡・)/"
長男の通う幼稚園では
昨日からお弁当ありの通常保育になりました。
寂しい部分もあるけれど……
やっぱりずっと家にいるとなると
煮詰まってくるのでホッとしています。
昨日「卵がハート型だった
」と喜んでくれたので

今日もやってみたら上手くハート型になりませんでした

* * *
小学校の初回保護者会がありましたが
新型コロナの流行により説明のプリント渡しのみ、
後日動画にて説明配信と言うことになりました。
入学式までには3月の半ば過ぎから
ずっと検温&記録をしなければならないようで、
(今も毎日測ってから登園ですが)
朝の仕事が増えたなぁ……という感じです。
他にもマスクをしたり、
水筒を用意したり、
アルコール除菌をしたり。
食費・光熱費・理容衛生費・生活用品etc……
出費も旅費・服飾費以外は全て上昇中( ・ั﹏・ั)
お金がかかるだけじゃなくて、買う手間も増えたし。
▼少しでも時間を捻出できないかと思って
コーヒーはスティックタイプにしました。
砂糖・牛乳・元・お湯を準備しなければならないところ
スティックとお湯だけで済みます。
夫も去年の春からずっと在宅なので
コーヒーマシンを買わないか?とも話したのですが
メンテが面倒なのでは?という話になって
確かに、と淹れて捨てて終わりなこれになりました。