長男 5y11m 年中児 / 次男 3y1m 未就園


こんばんは☃*❆

夫が風邪(自称 年に1度のイベント)をひいたり、
私がコンタクトレンズ(ハード)を流したり、
低迷中な新年ですが
これで悪い事が流れてくれていると思えば。

3日前は物凄く寒くて
2日前はお散歩日和な陽射しで
昨日はそこそこ寒くて
今日は結構寒くて……
明日は東京でも雪が降るかもしれないらしく
子供たちは楽しみにしている様子です (・◡・)/

新型コロナの感染拡大により 幼稚園をお休みしており、
やる事も無いので少し積もってくれたら嬉しいです☃❆


今日は鏡開きと言う事で、お汁粉いただきました。


ぐつぐつ……


春には卒園式・入学式・入園式があるのですが、
一体どうなるのでしょうか。。。

取り敢えず、私の目下の楽しみは
4日後にコンタクトレンズが届く事です。:゚(;´∩`;)゚:。

超ド近眼 ✕ 乱視 ✕ 鼻が低いので
眼鏡で下を向くと眼鏡が落ちるし、
外にいるとマスクのせいでレンズが曇るので(笑)

あと、眼鏡は家の中のテレビ観賞用に
これ以上あげられないところまで上げているので疲れます。

【ハードレンズを使う理由】
・乱視が補正される。
(乱視入りのソフトレンズは高い)
・眼科に行く度にハードを勧められた。
(今はどの眼科に行っても「ハードなら安心」、と)

ハードレンズは使い捨てがなくて
たまに流してしまったりした時のショックは大きいし、
慣れる(外れなくなる)まで何ヶ月か掛かりましたが
寝てしまってもソフトレンズのように目に張り付かないし
何よりも見え心地が快適なのでオススメします( ◜‿◝ )

ちなみに、
ソフトレンズは中1から使っていて
ハードレンズに変えたのは高3です。

眼鏡は夜中に手元の明かりをつけながらベッドの中で
ゲームボーイをし過ぎて一気に目が悪くなり
小3か小4くらいから使用していました。

今のゲーム機は昔のゲームボーイよりは目に優しいのかな?!