おはようございます。:ஐ*
2学期のお弁当も今日で最後。
来週からは冬休みが始まります。
折角の年末年始ですが、
新型コロナウィルスの勢いが増しているようで残念です。
我が家は私は元々基本的にテレワーク、
夫は来年の秋までフルリモートワークが決定しました
通勤している時には
夫の朝・昼は作らなくても良かったのと
勤務中の飲食は全部会社支給だったので、
フルリモートになって食費が平均4万円前後/月増えました。
・お菓子や嗜好品等込(お酒はほとんど飲みません)
・夫がいない時の昼食は朝食寄りの簡素の極みメニューでしたが夕食寄りになりました
(↑最近、寒いので麺類を取り入れて節約を試み中)
・自粛生活解禁後は家事&育児&仕事をしながら
毎日3食フルで作るのも疲れるので、
外食&お惣菜&テイクアウトも増えました
※ 偏食がいるので野菜に寄せた節約メニューはできない
幸い、収入は新型コロナウィルスの影響は受けていませんが
食費&リモートワーク環境整備&お家時間を快適にするグッズ、
除菌グッズや毎日のマスク導入で、出費が増えた1年でした。
除菌は良いけど、マスク生活は息苦しいので早く終わって欲しいです。。。
今年は自転車が大活躍の1年でもあって
Googleの毎月のレポートによると
毎月平均130kmくらい自転車で移動していました
\今週のお弁当(保温庫ver.)/
〜偏食長男用〜
※ プラスチックのお弁当箱の日は、保温していません。
今は久し振りにシフォンケーキを焼いています。
今回はアールグレイの茶葉を入れてみました
完成!!中々いい感じ(・–・) (・◡・)/