こんにちは♬*。
年賀状も投函し終え、2020年の振り返り【後半】を!!
今年も、後半の方が色々ありました。
新型コロナで3月に中止にした宮古島旅行の無念さを晴らすため
感染者が減った時期に沖縄本島へ行きました。
観光はせず、ほとんどホテルのプールと海で過ごしました。
1日目@日航アリビラ
2日目@ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド
3日目@AJリゾートアイランド伊計島
そして、実家の近所で父の定年退職祝い。
七夕、長男の将来の夢に苦笑い。。。
夫の実家の近所ではブルーベリー詰みをしました。
この夏の週末は いずれも都内にある
実家・義実家へ行くことが多かったです。
ピアノ
公園でピクニックも何回かしました。
長男は「あつ森」で虫好きになり、セミの抜け殻集め。
でも、触れないのでカップで挟んで採集。
夏の終わりに、両親と星野や界鬼怒川へ。
ホテルの外では、
「あつ森」で釣りに燃えている長男のために
ニジマス釣りだけしてお店等にも寄らず直帰しました。
画像は次男ですが、私は33歳になりました。
長男、ベビースイミング以来
夏から再開したスイミングで初めての進級!
父の知り合いに貰ってコクワガタを3匹飼い始めました。
子供のために、平気なフリをして触っている内に慣れました。
そして、「あつ森」で魚好きになった長男のために葛西臨海水族園へ。
水族館は静かに見たいので平日に限ります。
自転車でりんご狩りへ。
りんごは高い位置になっているので、
みかんやブルーベリーと比べると子供にはあまり向かないかも。
前期中止になった保育士試験。後期は開催されました。
しかし、半年も経てば忘れるので再度1から勉強して挑戦。
昨年の後期に1回目を受けて
あと1問で落とした2科目をまた同じ点数で無事合格。
新型コロナの流行で毎日毎日家または公園ばかりなので
(インパは控えましたが)モノレールだけ乗りに行きました。
ボンボのおもちゃコーナーがなくなっていて
トミカだけ2台購入しました。
初めての新幹線乗車!
GoToトラベルを使って、義両親と軽井沢へ行きました。
そして、次男の幼稚園面接も無事終了。
11月の一大イベントは、やはり長男の七五三!
読んだ本の影響で
湘南モノレールに乗りに行こうという話になり江ノ島へ。
次男は踏切の方が嬉しそうだったかな。
月末、自転車でみかん狩りへ。
みかんの木は低い位置に実がなるのでオススメです。
「あつ森」の影響でシーラカンスを求めて茨城へ。
でも、「マイクラ」の影響の鉱石の方が長いこと眺めていました。
次男がついにベビースイミングからキッズコースへひとりだち!
長男は途中で辞めてしまいましたが、次男はずっと通いました。
(ベビースイミングの後は眠気で使い物にならなくなってしまい、私 限界)
そして、保育士試験実技(造形)。
今年は新型コロナで嫌なことばかりでしたが、
実技試験が(音楽(ピアノ)がなくなって)
1科目だけでよくなったことは良かったです。
恒例のウェスティンのツリーとの写真撮影に恵比寿へ。
今年の後半は日々多忙で日にちは遅れてしまいましたが、
帰りに焼肉を食べて結婚記念日をお祝いしました。
最後まで読んでくださってありがとうございます!
そして、少し早いですが
この1年もお付き合い頂きありがとうございました。:ஐ*
来年度は
長男は小学校へ
次男は幼稚園へ
それぞれ通学・通園が始まるので、
寂しさもありますが
少しは静かな時間が持てるかな?とワクワクしています。
そうしたら、
久し振りに文庫本(小説)も読みたいな(⁎ᵕᴗᵕ⁎)"♡*。゚