長男 5y5m 年長児 / 次男 2y7m 未就園


こんにちは♡*。゚


昨日は実父の退職祝いで 個室×外食 。




新型コロナウイルスの流行によって

完全リモートワーク

(リモートワーク以前は 朝・昼 社食)

長男隔日(後半:お弁当あり)登園

となった我が家の食費の変化メモですナイフとフォーク

 

6月半ばまではお弁当無し登園でしたが、

6月後半からお弁当が再開しました!

 

家族構成
お父さん33歳 お母さん32歳 お父さん5歳(偏食) お父さん2歳

 

2020年はサンプル数が少ないので

2019年の12ヶ月間の平均値と比較します。

 

※ お米は、基本的にはふるさと納税ですが

消費が増えて毎月5kg買い足しています。

(20kg弱/月消費)

 

外出自粛生活(リモートワーク前)

 

食費合計 73,898円 / 月平均

内食 53,888円 

外食 20,010円(旅行抜き・イベント込)

 

外出自粛生活(リモートワーク後)

 

ナイフとフォーク6月

食費合計 103,400円 / 月(+29,502円)

内食 82,175円(内食 +28,287円)

外食 21,225円(外食 +1,215円)

 

先月、結婚後 初の食費2桁になって驚いたので

今月は少し気を付けて

先月に比べれば約10,000円減ったのですが、

今回も食費2桁は切れませんでしたキョロキョロもやもや

(普段、旅行時の食費は教養娯楽費に入れています)


ついでに、電気代も前年度より50%upしていました。



家にいる時間が長くなり、

食べる事しか楽しみが無く、

マスクを長時間していると体調が悪くなるので

そこまでしてジョギングはしたくないので

体重はコロナ前より2kg増えました豚豚


夫に至っては 平日は  ほぼ家から出ずに

ずっとPCに向かっているので

多分それ以上に増えていると思います豚豚豚


▼公園の水飲み場が花手水みたいになっていました。

紫陽花の花手水、見てみたいな〜