こんばんは・*☽:゚
寝かしつけが終わった(次男と離れられた)が
もう日付が変わりそう……( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )
悩み 1
体調も回復してきたので本腰を入れて
試験勉強をしようと意気込んではみたものの
四六時中次男から中々離れられずに勉強が進まない。
去年の秋に受けた時には
少しはこの夜間授乳が楽になっていると
予想していたんだけど、全然……?
以前は夫も抱っこで寝かし付けができたけど
今は完全に私で むしろ悪化している??
前回の試験の時には夫と試験が被っていたので
お願いするのも申し訳なく
夜泣きには私が対応していて、
今回は夫にお願いできるところはしたいなと
思っていたけれど 現状厳しそう。。。
しかしこれは勉強が中々思うように進められなくて
かなりストレス度が高い。
日中勉強したらと言われたこともあるんだけど
日中は仕事もあるし 子供の相手をしながら
仕事(PC作業)はできても
勉強(暗記)はできない。
離れられないから毎日毎日寝不足だし、
固定された位置で寝なければならないから
正直しんどい。
特に、自分の体調が悪い時などツライ。
次男の入院中は添い寝不可だったから
ほぼ一晩中簡易ベッドで抱っこしていて
中々ハードだった。
添い寝できる点では、家のほうがまだ楽。
ただ、明け方になると長男も乗っかって来る。
そんなの今のうちだけの幸せだと言えば
そうかも知れないし
長男と接している中で身に沁みて感じるけど、
今は今でやはり他にもやる事があるし
他に相手をしなければならない人もいる。
悩み 2
そのせいか、長男に日々嫌われているような?
いつも次男が私にベッタリなので
中々長男にじっくり向き合う事ができない。
してあげないと怒るし してあげても怒るし、
嘘付いてないのに「ママ嘘付いてる!」とか
約束してないのに「ママ約束破った!」とか
すぐに言ってくるので「もういい」ってなるわ。
だから、昨日は証拠として録画しておいた。
「ご飯を残さずに食べる。約束ね」と言う様子を。
論より証拠、とは言ったものでその動画を見せたら
流石に「嘘付いてる!」とか「約束破った!」とは
言われずに済んだ。
ただ、「そんなの見せないで!」とまた怒っていた。
しかし、子育ての中で「子供に嘘を付かない事」と
「子供との約束を守る事」は特に気を付けているのに
本当に心外で腹が立つ
そして、長男は嘘ばかりつく。
ポジティブな嘘なら可愛いものだが
他人に罪を擦り付けるような嘘が多いので心配。
家の中では、言い争っている相手または弟のせいにする。
さて、今日のおやつはパンドーナツ

昨日のおやつは焼きプリンを作りました
左下はカラメルを流したらプリンが割れてしまった(^^;)

![]() | iwaki(イワキ) 耐熱ガラス 保存容器 システムセット パック&レンジ ピンク PS-PR... 3,480円 Amazon |
![]() | ローラ アシュレイ クチュール ローズ レンジ4点セット 【食器 保存容器 蓋付き 電子レンジ... 2,475円 Amazon |