長男 5y1m 年中児 / 次男 2y2m 未就園

 

こんばんは・*☽:゚

 

今朝、ようやく次男のうんちが通常モードに変わって一安心です。

節分の夜から嘔吐下痢が始まって2週間長かったし早かった。。。

 

「えっ、もう2月終了?!?!」状態。

 

まだ、ギランバレー症候群に注意が必要ですが

取り敢えずホッとしました。

 

子供の嘔吐下痢の処理は大変だしね……特に嘔吐ゲロー

 

退院した日に長男と夫作の金メダルと銀メダルを貰いました。

 

 

今回の病気および入院を通して

日頃の食事って本当に大事だなと思って

おやつや食事について少し見直す事にしました。

 

あと、早寝早起き

いつもは21時を目標に寝かしつけをしていたのですが

発病する1週間前くらいは

子供達の就寝時間が22時半近くなってしまう日が多く反省しています。

 

そして、今日のおやつは次男と一緒に蒸しパンを作りましたドーナツ

4歳前までは長男と一緒によく作っていたのですが、もう世代交代。

 

 

ココアパウダー入りも作ろうかなと思いましたが

生地にヨーグルトを入れてしまったので1種類になりました。

 

上の型はABCクッキングのキットのプーさんと

DAISOの星のシリコンを使っていますが、

お弁当用に作るときにはシリコンカップで作ることも多いです。

(最近はお弁当は保温庫なので作っていないけれど。)

 

❁ ❀ ✿ 今日の献立 ✿ ❀ ❁
【朝】TKG(次男:厚焼き玉子)、ヨーグルト
【昼】しらす丼、白菜と豆腐の味噌汁、バナナ(長男:お弁当)
【おやつ】蜂蜜ヨーグルト蒸しパン
【夕】天津飯、白菜と豆腐の味噌汁、苺