長男 4y10m 年中児 / 次男 1y11m 未就園

 

こんばんは。ひよこです・*☽:゚

 

少し早いですが2019年の振り返りを!!

 

次男も一歳を過ぎたので

今年は自分の事にも目を向ける1年にしました。

 

主に...

① 保育士試験受験(7/9科目合格)

② 仕事開始(在宅PCで知人の手伝い)

③ お酒解禁(10月の沖縄旅行にて)

④ 衣類新調(コートと下着をほぼ総入替え)

 

1月
 
まずは、1月2日!次男1歳の誕生日でした。
(予定日は1月8日でした)
 

 

できれば1月7日以降、
せめて1月4日以降に産みたかったけど、
1月2日の満月の力には敵いませんでした。
(医療費控除が係る年内だけは越えられた)

 

 

ついで、1月24日。長男4歳の誕生日

 

 
前回はクリスマスも誕生日も
インフルやら何やらで 可哀想だったなぁ。。。
 
 
来年は元気にお誕生日を迎えられますように!
 
冬休みの最後は箱根旅行°.*( *´ω`* )/*.°
 
 
上げ膳 据え膳、お風呂入り放題で
年末年始の疲れも取れて気合が入りました!
 
 
でも、今年は台風で箱根登山電車が被害を受けたので
(私はバスが苦手なので)ここまでは行かれないかな。
 
 
長男は(長生きする)黒玉子を
楽しみにしているようだけれども。

(ここ数年は連続で祖母が亡くなっているのですが、
「大きいおばあちゃん、黒玉子食べなかったのかな?」と長男)

▼退会しましたが、生協でも時々買えるようでした。

 

 
2月

 

1月に2人の誕生日があったからか

2月はケーキ作りに凝っていたようです。

 

 

スポンジは上達したけど、ナッペが...上達しない。。。

 

 

だ、誰か、デコレーションのセンスを!!

 


▼図書館で借りた この本が良かったです。

 

梅祭りランチ。

 

 

(3月だけど、ついでに)雛祭りランチ。

 

 

 

3月

 

この頃、そんなにストレスは感じていなかった

……ような……気はするけど……禿げた\(^o^)/

 


でも、なんだかんだ悩んだりする時間はあったから

細々としたストレスが溜まっていたのかな。。。

勉強と仕事を始めた現在は思い巡らす時間が無くなりました。

 

ヒグチユウコ展へ。

賑やかな次男がお昼寝してくれたので

静かに観られました。

 

 

新江ノ島水族館のくらげタワー。

 

 

都市鉱山キャンペーンに参加しに都庁へ。(3台目)

 

オリンピックのメダル授与式の時には

「あの時のスマホが...」とお話ししよう(*^^*)

 

 

マザー牧場では初めてファームツアーに参加しました。

 

 

もっちりウサギ。

 

 

実家暮らしの時にはホーランドロップイヤーを

飼っていましたが、

父のうさぎアレルギーが発覚して知人へ里子に。涙



 

4月

 

長男は人形やキャラクターに興味がありませんでしたが

次男は人形やアンパンマンが好きです。

 

 

次男妊娠中に長男と時々行った

お台場のアネビートリムパークへ二人を連れて。

 

 

次男、この頃はまだスタイをしていたんだなぁ...。

そんな時期は、まるでもう遥か昔の事のようです。


この日は帰りに二人とも寝てしまい

まさに おんぶに抱っこ で帰りました滝汗

 

 


ミキハウスのファミリーセールで

サンリオピューロランドへ行きました。

 

 

映えクレープ ʚ♡ɞ

 

 

長男のストッケベビーセット購入をきっかけに

4年前くらいに始めたメルカリは500取引を超え!

(最近は出品していなくて、今は+35くらい)

 

招待コード QQCXCS

※ 500pt貰えるようです。

 

 

GWは混んでいて高いので 近場で過ごす派ですが、

少し遠出して松田山ハーブガーデンへ行きました。

 

 

蒲公英。

 

 

 

5月

 

そして、

この川沿いに住んでいたのに行ったことがなかった

石神井公園へも行ってみました。

 

 

GWが終わって価格が落ち着いた頃に石垣島旅行へ。

 

 

梅雨時でしたが、幸い全日お天気に恵まれました。

 

 

石垣島へ移住した中高時代の後輩に会えたし、

川平湾のグラスボートでは

ウミガメも見ることができました。

 

 

海の見えるカフェでランチをしたのですが、

 

 

そこにあったハンモックで、長男はお決まりの展開にw

 

 

神奈川県の神社にお参りに行きました。

 

 

小田急フェスティバルでは新旧ロマンスカーの展示。

 

 



6月

 

6月は、特に何もない平和な月でした。

 

 

梅雨時にやることに困ってアイロンビーズ

 

 

 

雨は苦手ですが、雨に濡れた紫陽花はとても綺麗です。

 

 

>> 7-12月【後半】に続きます >>