✿ 長男 4y5m ✿ 年中児
✿ 次男 1y6m ✿ 未就園
 
おはようございます。ひよこです。
 
昨日は1歳半になる次男が使っている
ストッケのベビーセットを外しました。
 
夫が普通の椅子に「次男用のクッションを乗せようか」と言っていたので、そう言えば その前にストッケのベビーセットはもう要らないんじゃ?と思い。
 
椅子の座面も一段下げて、
足置きは足がつくように かなり上げました。
 

STOKKE ベビーセットのメリット&デメリット


 
STOKKE ベビーセット装着のメリット
 
・滑り落ちて前に落下する心配が無い
・着脱が比較的簡単で その割に頑丈 
・カラフルで色の選択肢が多くお洒落(我が家は白 w)
 
STOKKE ベビーセット装着のデメリット
 
・嵩張る(STOKKE自体がわりと嵩張る。躓くと痛い)
高さ調節が出来ない(最上段のみ取付可)
・掃除が面倒臭い(取り外すのには専用のレンチが必要)
・子供の出し入れが大変(←地味にストレス)
 
デメリットの方が多いのですが、
予期せぬ動きをしたりする対子供においては
安全性に勝るもの無しですね °.*( ˆoˆ )/*.°
 
✿ ✿ ✿
 
我が家のベビーセットはこれ↓ですが、
最近はこう↓なったのかな?
椅子の上ですぐ立ってテーブルに登るので
肩ベルトがあると登らなさそうでいいですね♬
長男が使っている椅子用クッションはこれ↓