今年度で英会話教室を辞めたので
「代わりに何か英語を続けたいな」と思い、
学研の英語を足すか
他の英会話教室を検討するか
家でワークでもやるか考えていたのですが
この間 幼稚園からのチラシの中に
英検Jr.の案内があったので興味を持ちました。
春休みの間にやろうかな。
取り敢えず、1日体験版をやってみました。
いい感じだけど、
幼児にはタブレットの方が操作しやすいだろうな。
全部開放されていないけれど
単語と音を覚える感じなのかな。(Bronzeコース)
迷い中です。
✿ ✿ ✿
春休み初めての平日。
7:20 起床
8:00 朝食
8:30 読み聞かせ
10:00 プリント
11:00 自転車(補助輪付き)とボール遊び
12:30 昼食
13:00 次男お昼寝寝かしつけ
13:30 クッキー&シフォンケーキ作り
14:00 英検Jr.1日体験版
15:00 学研(の間に自分の靴を買いに行く)
16:00 買い物や郵便局など
17:30 夫帰宅
18:00 夕食
18:30 お風呂
次男→長男 順次寝かしつけ
21:30 自由時間 兼 睡眠時間(※夜間授乳あり)

長男の送り出しも慣れてきたし
夕方になると家の中(次男)が荒れるので、
先週から夫の会社滞在時間を
2時間ほど前倒しにしてみているのですが
今のところいい感じです。