こんばんは。
今日は予防接種デーでした。
長男は日本脳炎。
次男はMR、小児肺炎球菌、任意のおたふく。
おたふく予防接種は 6,000円でした。
長男は泣かずに頑張った!
次男はちょうどお昼寝を始めたところで
予防接種の時間が来てしまい気の毒だった。
(その後、寝かせようと思ったけど無理だった……)
前回の検診で
次男はタマが下がっていない
停留精巣の疑いがありました。
なので、
今年は手術をしなければならないかなと思い
その事を考えると憂鬱だったのですが、
今日診てもらったら大丈夫でしょうとの事でした。
生死を分けるような手術ではないとはいえ、
今年一番の懸念事項だったので 良かった。
ざっくり調べたところ、
6ヶ月頃までには自然に降りてくる
ことも多いらしいのですが、
1歳を過ぎてから降りてくる確率は低いとの事で
もう手術するしかないと
心構えをしていたので幸運でした。
でも、やっぱり気になるので
次回 違う先生だったら
念の為また診てもらおうかなと思います。
あと、歯が生えるのが遅いことを
毎回フォローされています。
歯の事は「長男より遅いな〜」くらいで
そんなに気にしていないのですが
毎回毎回言われると流石に気になりますw
長男は1歳の誕生日には8本生えていましたが、
次男は4本。
❀ 結論 ❀
歯が生えるのも遅いし、
タマが降りるのも遅かったのかなぁ〜
歩くのは、長男も遅かったです。
(同じ時期に生まれてGWでした(1歳4ヶ月くらい))