こんばんは。
昨日と今日は箱根へ行ってきました。
今回は一眼レフとビデオカメラとスマホの3本だて
かつ 2人を撮るのに必死で
ブログ用の人が写っていない写真があまり無い (T_T)
今回の旅行では、乗り物に沢山乗りました!
❁ ロマンスカー MSE
❁ 箱根登山鉄道(初)
❁ ケーブルカー(初)
❁ ロープウェイ(長男1歳以来初)
❁ ロマンスカー GSE
次男も沖縄旅行の時よりは、大分楽になりました。
【1歳の旅行で生後半年よりも楽になったこと】
〜 荷物が減り、移動も楽になる 〜
① 食事をシェアできる(BF不要(一応所持))
② 遊びや食べ物で泣き止ませられる
③ 必要なおむつの数が減る
④ 着替えやスタイの予備もそんなに要らない
⑤ チェアベルトや授乳ケープなども要らない
⑥ ママの服も授乳をメインに考えなくて良い
(寝かしつけの時などに授乳しますがメインは取り分け料理)

東京は元旦からずっと晴天でしたが、
箱根は登山鉄道に乗っている間に
まさかの雪がパラついてきました。
長男は「雪が積もったらお団子を作ろうね」と
張り切っていましたが
そこまでは積もりませんでした。
早雲山駅からはロープウェイで
桃源台までの往復チケットを買いました。

何かと待ち時間が長い移動でしたが、
ロープウェイは1分間隔で運行しており
あまり詰め込まれなかったので良かったです。

黒ソフトクリームと
黒玉子を買いました。
黒ソフトクリームは、炭の色×バニラ味です。

小規模噴火以降、シェルターを作っていて
遊歩道(?)は ずっと閉鎖中とのことで残念。
(シェルターはこの夏に完成予定らしい)
最近は どこに行ってもアジア系の
外国人観光客がとても多い印象ですが、
大涌谷には色々な国の方がいました。
寒くて時間も押していたので、
桃源台駅では写真だけ撮って戻りました。
今回は 6、7年振りの雪月花に泊まりました。
次男は 大きなお風呂には まだ入れないので
お部屋の露天風呂を堪能しました。
夜は夫と交互に夜鳴きそばを
食べに行こうと話していたのですが、
夫は結局食べに行かず私だけ食べてきました。
夜中の炭水化物最高\(^o^)/
高校生の時は定期試験期間は
いつも貫徹して 夜中に色々食べていたな〜。
(そして、昼ご飯を食べてから昼寝していたな)
❁ ❁ ❁
翌日はGSEに乗るために、観光はせず早々に帰宅。
登山鉄道には工事車両(?)が停まっていました。

![]() |
【送料無料】プラレール ライト付 小田急ロマンスカー MSE
2,719円
楽天 |
これで、プラレールのロマンスカーは揃いました!
明日から長男の幼稚園3学期開始!
寂しい……そして、お弁当作り頑張らなきゃ……。
明日から幼稚園が始まることを伝えると
「私、明日 起こされても起きないから(*^^*)」
と言って眠りに就きました。笑