半月程前の11月2日に生後10ヶ月を迎えました。
 
画像は今日のものですが、
サイズは9-10ヶ月検診で11月2日に計測したもの。
長男に比べると、相変わらず細長い感じ。
 
そして、下の子の成長は早いと言いますが
ここにきて 同じ時期の長男を
抜いてきたと感じる事が多くなりました。
 
▼ めっちゃ適当 w
 
掴まり立ちがブームで気が付くと立っています。
あと、高這い(ハイハイ)もマスターしました。
 
それでもきっと……やっぱり遅い方かな(^^ゞ
 
言葉は「ぱーぱーぱー」「あっぱーー」
「あんんー」「あうんんーーー」「えぇーい」 
「ぶーーーっ(泡飛ばし)」など。笑
 
おもちゃにはやっぱり興味が無くて
鍵とかお財布とかが好き。
 
長男はキッチンのタッパーが好きでしたが、
次男は長男の幼稚園の
おでかけ図鑑が一番のお気に入りの様子です。
 
今より もっと小さい時に
あまり本を読んであげられなかったせいもあってか
本の読み聞かせを
あまり聞いてくれないのが悩みですが、
本の形態は好きみたいで遊び道具になっています。
 
▼ すっかりぐちゃぐちゃになった愛読(?)書
 
あとは、動きが激しすぎて
掴まり立ちでは無い状態でも
時々ブンブン動いた反動でひっくり返っていて
長男から「Amazonで蜂さん買ってあげたら?」
言われています。
長男は歩き始めたのが1歳3ヶ月を過ぎていましたが
それよりは、もう少し早く歩きそうな感じ。
 
ただ、下の前歯は9月頭に生えましたが
上の前歯二本がまだ生えてきていません。
 

|•ө•)" ひよこ