こんばんは。
夏休みも残り少し……!
今日も暑くて近所の公園遊びは無理!
病み上がりの長男の扱い難し過ぎ!
と言うことで、葛西臨海公園へ。
次男、初観覧車。
何に興奮したのかは不明ですが
キャーキャーピーピー朗らかな表情で
叫んでいたので楽しんでいたのかな?
最近は、次男も主張がはっきりしてきて
今までは一方的に世話をしている感じでしたが
反応が出てくるようになって可愛いです。
離乳食の時に次の匙が早く欲しいと大声で叫ぶのが
一番はっきりわかる要求。(かわいい)
その次に明確なのが長男にいじられて嫌がっている雄叫び。
(次男は生まれた日に「きー」とか発声していたし基本的に声が大きい)
長男出産時は母子別室で私も貧血で
1日目(0日目)の赤ちゃんと24h過ごしたことがなかったので
次男の母子同室の際は ほやほやの赤ちゃんが
思いのほか動いたり色んな声を出すので感動しました。
葛西臨海公園は色々思い出があります。
高架下のお店は
高校時代に夫と入ったことがありますが
今は無くなっていました。
(結構前から無かったかも……)
オリンピックに向けて
また何か商業施設がはいったりするかな?
思った以上に時間がなくて
観覧車に乗ってすぐトンボ帰りしました。
移動時間の割に
滞在時間が短くてちょっと勿体無かったな。
あと、
お台場の観覧車は3歳は無料でしたが
こちらは大人と同額の700円でした。
(幼稚園で配布されたクーポンで600円)
❀ ❀ ❀
長男はYouTubeも最近はおもちゃよりも
お出かけ動画などが好きで、
お出かけしてストレス発散になった様子で
今夜はすぅーっと良い子に寝ました。
ただ、
歯磨き阻止にまた新たな策を練ってきて
「ちょっとだけ寝て また起きるから🤗」
と言って眠りに就きました。
これ、絶対 朝まで起きる気ないやつ w
自分だったら耐えられないけど
1日くらい歯磨きしなくても死なないし
たまには衝突し合わずに1日を終えたいので
今日は そのまま寝かせましたm(_ _)m