こんばんは。
6月は忙しい〜と思っていましたが
7月も りんご病、アデノ、突発性発疹で
なんだかんだ結果的に忙しくなり、
毎度お弁当記事のあとは恥ずかしくて
次の記事をすぐアップして蓋をしているのに
今回は書けていませんでした(恥)
❀ ❀ ❀
去年の今頃は
第二子の性別が分かったようです。
早かったな。懐かしい。
第一子の時には吐きすぎて血まで混じって
頑固な便秘に悩んだのに比べて、
第二子の悪阻は若干マシで
そこそこお通じもあったので
「うーん、これはきっと女子かなー



可愛い服いっぱいで散財しちゃうなー
」


と思っていたら……杞憂でした(^^ゞ
\ まつ毛の長さは ママにも負けないよ /
公園とかを見渡していても
素直で ぽやぁーっとしていて
男子は男子で 可愛いのですが、
やっぱりしっかり者の女の子も
育ててみたかった気も。
この間、保育参観に行ったときに
一人ずつ神経衰弱のようなのをやっていたのですが
女子は真剣に取り組んで ほぼ全員正解、
男子は近くにあるのを適当にめくって ほぼ不正解。笑
同じ子育てでも 男女で全然違うんだろうなぁ〜
女子は育てた事が無いから想像することしかできない。
❀ ❀ ❀
次男を寝かせようとしたら
長男が次男の上に敷布団を倒しながら
入り込んで来たので
「戻して!!」と叱ってから、
次男を別の部屋に寝かせて戻ってきたら
長男は敷布団と敷布団の間に
ドーナツクッションを
自分で持ってきて枕にして寝ていました。
暑いから、疲れるよね。。。
子供って……穢れなくて眩しい……。
そして、すっべすべ……(*´Д`)ハァハァ
眠っている次男を
長男が触りたくなる気持ちもわかるわ。
(でも やはり起こさないで欲しい……)
冷房代が勿体無いし
小さい部屋で冷房をつけると効き過ぎるので
普段はリビングの脇の部屋で
次男を寝かせているのですが、
夏休み中は皆のストレスがたまらないように
次男のお昼寝は
別の部屋にしようと思った今日この頃です。
私は怒ると……
怒るとか叱るとか言うよりも
咎める(責める)感じになってしまうので
直したいなと思っています m(_ _)m
|•ө•)" ひよこ