新たな方法を思い付きました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
レンジを使わずに少量だけ無駄なく
毎食炊きたてにするにはどうすれば?と考え
炊きたてご飯 に熱湯を注いで
すり鉢で潰してそのままあげてみました。
1食目はテキスト通り網で濾しましたが
米が網について取り切れず、うーん?と思って。
そう言えば、長男のときも途中から
炊いたご飯に熱湯を注いで
ミキサーのミルにかけていたかも……。
(最近は皆ブレンダーかな)
最近、長男の発熱のことばかりですが
次男の離乳食の方は 今のところ順調です。
もうすぐ野菜!初野菜は何にしようかな。
▼初回は 炊飯器×耐熱皿で作りました。
これも器に米が付くし熱いからちょっと...。
(シリコンは匂いが気になるし)
❀ ❀ ❀
長男の月曜日からの39℃超えは
今日になって37℃台に落ち着きました。
昨夜は私が2:30くらいに寝始めたら
長男が3:00くらいにトイレで起きてきて
水分補給したりしているうちに
ケホゴホバタバタ壁を蹴ったり暴れ始めて、
それが1時間くらい続いて
弟が気の毒になり 私も参ってきて
YouTubeを見せて別室に退避したら
咳 諸共 すぐに静かになりました。
今回は熱の割にしっかりご飯を食べており、
体力が余ってストレスが溜まっているようで
その後 夜が明けてからひとしきり喚き暴れて
朝寝している弟を起こしてから
一人で気持ち良そうに昼寝していました。
体調不良は可哀想ですが
朝寝している弟をわざわざ叫び起こしてから
自分は素知らぬ顔でスヤスヤ寝るところとか
正直 疲れました ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
そして、昼寝から起きてきたら
またゲホゲホオエオエ言い始めたので、
少し横になることを勧めたら
騒ぎ始めて弟が被害に遭っていたので
「パパの部屋で寝てたら?」と言って
連れて行ったら、
すぐに静かになって帰ってきました。
私も息を吸うと咳が止まらなくなる状態に陥った事はありますし
熱が出ているのは本当ですが、
病院に行っても
喉はそこまで赤くはないといわれたので
咳の半分はパフォーマンスなのでは?と
思い始めました。汗
咳止めの貼り薬は嫌がって叫ぶし
そろそろヴィックスの塗り薬に
変えてみようかなぁと思います。
ちなみに、クループと言われました。
|•ө•)" ひよこ
![]() | リッチェル アクリア いきなりストローマグセット ネイビーブルー 2,118円 楽天 |