生後4ヶ月の次男、毎朝うんちのために
5:00を目安に起きるのですが……
昨晩は夫が抱っこしても私が添い乳しても
愚図って中々眠らなかったので
少し遅くまで寝ていてくれるかと思いきや
まさかの4:30起床笑い泣き

起きるには早いし また寝るには遅いし
おぉぉ中途半端に早いんだよ〜    

▼ 昨日の朝寝姿。彼は早起きな分 大体朝寝をする。

長男は添い乳すると
わりとすぐに眠ってくれたし、
寝なくてもずっと口に含んでいたため
「長時間泣く」と言う事が無かったので
どうしたら良いものやら……という感じ。

(次男は満足するとすぐ離すし、拒否)

❀ ❀ ❀

ところで、添い乳と言えば
長男の時にはならなかったのに
加齢のせいか 二人目のせいか
立てている肘がカッサカサになりますキョロキョロ

手や顔がカサつくことはあっても
肘がカサカサになるのは人生初。

あと、唇もめっちゃ割れる
これも人生初。

そして、今は抜け毛の最盛期
産後はお尻が平たくなったし絶賛劣化中。

産後の体重は割と早く戻るというか
むしろマイナスになるのですが、
妊娠前に着ていた服とかは
驚くほど似合わなくなる不思議

(一人目妊娠前に着ていた服は ほぼ全部処分済)
 
悩んでいた顔の肌荒れは
一人目妊娠後 ほぼ なくなったけど。

❀ ❀ ❀

今週末は私の中での一大イベント
不用品(布類)のリサイクル回収があるので
メルカリと併せて不用品の整理中です。

要らなくなったものや要らないものは
① 買い手がつくもの→メルカリ
② 買い手がつかないもの→寄付
③ 使い古したもの→雑巾→ごみ
にしています。

二人目の産後はマタニティ服を積極的に
処分してきましたが、
次は次男がサイズアウトした服や玩具が
その対象になりそうです。  

❀ ❀ ❀

あ〜〜〜眠っっ……。

ついでに
3歳の長男も防水シート外で
おねしょをして詰んだ朝。

諦めて、もう起きました。

いつも昼寝をしない上に
夜も中々寝ない長男も起こしちゃうぞキョロキョロうずまき

|•ө•)" ひよこ