もともと母乳寄りの混合希望でしたが、
産院にいる時に
(生まれた晩は預けたのでミルクでしたが)
完母推進の体育会系助産師さんに
相談してしまったことをきっかけに、
思いがけず 一昨日まで 完母 でした。
入院時のアンケートに混合希望と書いていたので
私の担当の助産師さんはミルクも勧めてくれたけど、
担当ではない助産師さんに相談してしまった結果。
(泣き止まないし尿の回数が少ないので
ミルクを求めて相談しに行ったら
「お母さんがツライならミルクでいいけど」との返事)
私もヤケになり完母育児ルートに突入……(;^ω^)
そして、昨日初めて粉ミルクを使いました。
3週間振りくらいの哺乳瓶なので
飲んでくれるか心配しましたが、
すんなり咥えて
完食(完飲?)してホッとしました。
意外な事に、母乳より吐き戻しも少なく
ミルクの方がいいのかも?とも思いました。
▲画像は第一子の時に撮影したものですm(_ _)m
人手が無くなり余裕も無くなったので
1日に1〜2回の混合でいきたいと思います!
朝イチ(片付け 朝食 掃除 洗濯)と
寝る前(お風呂 片付け 洗濯 寝かしつけ)が忙しいので
そこを粉ミルクにして夫にパスしようかなと。
今朝の東京は
平成始まって以来の冷え込みだそうですが、
第一子を散歩中の夫から
公園に咲いている梅の花の画像が届きました。
❀ 粉ミルク
第一子の時、最初はほほえみを買いましたが
ポイント応募のためにすこやかに変更。
第二子は最初から すこやか 。
![]() | ビーンスターク すこやか M1 800g×2缶パック 4,558円 楽天 |
❀ 哺乳瓶
① メインはピジョン母乳実感のガラス 160ml
② スペア兼お出かけ用のプラスチック 240ml
ガラスの方が清潔な気がするので
家で使う分にはガラス製が好きです。
プラスチック製は軽くて割れないので
主に外出用として使っていました。
❀ 哺乳瓶の洗浄
① ピジョン哺乳瓶野菜洗で洗う
② 浸け置きタイプの消毒液に浸す
③ その後、使用時に熱湯で流す
そのまま使えるみたいだけど 何となく抵抗がある。
![]() | ピジョン 哺乳びん野菜洗い 800ml 818円 楽天 |
仕上げの熱湯消毒時の必須アイテム!
哺乳瓶ばさみ!これはお役立ち品。
その他に 使っているものは これ↓ら。
![]() | ピジョン ミルケース ディズニー柄 1,969円 楽天 |
❀ 要らなかったもの
① 哺乳瓶スタンド……あるけど使っていない
② 搾乳機……買っていないし使った事がない
❁ ❀ ✿ 今日の献立予定 ✿ ❀ ❁
大雪の影響かスーパーは品薄だそうです(夫談)
【朝】
トースト、ハムエッグ、キリ(チーズ)
【昼】
焼鮭、肉じゃが、白米、長葱油揚の味噌汁
【夕】
ミートソースパスタ、オニオンスープ