実家での生活3日目 1月10日】

夫は お腹を下してダウン中です。

なので、このタイミングで
夫の実家にいて良かったかな(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
夫は やはり気が楽だろうし!

年明けからデトックスして
良い一年になりますように。笑

❀ ❀ ❀

21〜0時くらいは抱っこかパイですが、
日付が変わってから朝までは
2:00、4:00、8:00くらいの3回授乳で
わりと眠れている方だと思います。

日中はハイローチェアでよく寝ているのに
夜布団で寝かせようとすると起きるので
もしかして 掛け布団が嫌なのかな と思って
昨夜は 私のもこもこカーディガンや
おくるみを掛けたらスヤスヤ眠りました。

助産師さんが 赤ちゃんは夜行性
言っていたので
時間帯の方が大きな理由だとは思いますが。


❀ 入院&産後の生活で足りなかったもの……

☑ お産用パッド(産褥ナプキン)
前回は破水で使われて足りなくなって
今回は病院の準備で沢山あると言われたけど
やっぱり足りなくて売店で買いました。

☑ 2wayオール
第一子はあまり吐き戻しが無かったので
今の枚数より少なくても足りましたが、
今回の子はよく吐くので前回+3枚でもギリギリ!
手持ちは現在8枚ですが10枚位あっても良いかも。
(でもこのサイズは すぐ卒業よね……。)

☑ 爪切り
病院のものを借りたので問題有りませんでしたが
持っていけばよかったなぁ〜と後悔した1品。
旅行中とかも切りたくなる時があるし
家族4人もいたら誰か使いたくなるだろうから
今度から旅行の持ち物リストに追加しよう。


❀ 入院&産後の生活で買い足したもの……

Amazon担当の夫に頼んで 義実家に直送。
めっちゃ便利!(Amazon)

☑ 吐き戻し防止枕
とにかく吐き戻すので。ぞうさんの柄にしました。
(大人の低反発枕と同じくらい大きくてびっくり)

☑ ビーンスターク 3つの乳酸菌
第一子の時に飲んでいたので
(効果は分からないけど)公平に第二子にも。
夫が今お腹下し中なので、届いたら夫にも。
(あと、私自身が常に便秘がちなので)
❀ ❀ ❀

今はスヤスヤtime。

着替えストックが無くなったので
私は隣で吐き戻しの監視をしながら
ブログを書いています ฅʕ•ᴥ•ʔฅ