退院して1日目。
第一子は予想通り
熱心に弟の世話を焼いています。

撫で撫でしてくれたり
抱っこしてくれたり
お着替えを手伝ってくれたり
涎を拭いてくれたり
オムツ換えを手伝ってくれたり……。
「○○いるから大丈夫だよ。泣かないで」
「手が小さくて可愛いね」
「足が出てて寒いから かけておこう」
他にも ああしろ こうしろ 言っています。
「みんなご飯食べてるから待ってて」とか
自分が言われて来たことを
そっくりそのまま言っていたりもして。汗
でも、一番衝撃的だったのは卒乳でした。
❀ 2歳11ヶ月 卒乳
今まで断乳を試みても結局出来なくて
この間お見舞いに来てくれたときに
コッソリあげて喜んだりしていたけど、
母乳が潤沢になった今日 口にしてみて
「面白い味がする」
「何が入ってる?赤ちゃんのミルク?」
「しまっておこう」とあっさり卒乳しました。
翌日、パイパイを覗いていたので
「飲む?」と聞いたら
「お兄ちゃんだからもう飲まない。ダメ!」
と涙を溜めて言っていました(´;ω;`)ウッ…
幼稚園頃には卒乳するだろうと思っていて
無事に卒乳できて良かったけど、寂しい!
あの日のコッソリ パイが
パイで得られた最後の笑顔になるなんて……。
私も成長しなければなと思った一コマです。
誰かと別れたとき並に泣いています(ToT)
また、高い高いも出来るようになったし
これから新しい楽しみを探して行こうね。
高い高いも近い将来いらないって言われるのかな。