今日から正産期に入りました!
遅くても来月の今日には産まれている、筈。

今回はとにかく くるくる回る子で
帝王切開なのか経膣なのか翻弄されました。
(流石に、もう回らないよね?)

全体を振り返ると
第一子がいるお陰で毎日よく運動もして、
常に気を張って
メリハリのある毎日を過ごせたと思います。

出産は怖いけれど
ついに待望のベビーに会えることと、
誰かが作ってくれたバランスの良い食事を
洗い物も片付けも無しで
三食いただけることは楽しみです♡

❀ ❀ ❀

第一子の幼児教室も年内は今日が最後で
しっかり やり遂げられてよかった。

一時期は送迎にベビーカーも使ったけど
時間の余裕が無く途中から自転車に戻しちゃった(^_^;) 

年明けのレッスンは3週目からなので
送迎は夫に代わることと
年内お世話になったお礼を伝えて退出。

❀ ❀ ❀

そして、今週はいよいよ園服採寸が。

子宮頚管が短くなっていると聞いた時は、
「私は行けないかな……」と思いましたが
なんとか行けそうで良かったです(*^▽^*)

最近は、子供同士で遊びたい様子なので
皆と馴染んで楽しい園生活になります様に。


明日の健診は無痛分娩にむけて
麻酔科の受診があります。

一人でぼーっとタイムのNST楽しみ。笑


▼久し振りに同時期の記事を引用。


ちなみに、
夫がしてくれたら嬉しい事は今だったら
❀ 第一子との活発な遊び
❀ 私の一人時間の捻出
❀ 家事⇒食器洗い、掃除機掛け
です。

❁ ❀ ✿ 今日の夜ごはん ✿ ❀ ❁
✦ 真鯵のお刺身
✦ いくら乗せご飯
✦ 白菜と油揚げのお味噌汁