今日はリビングの整理しました。

壁にレールと可動フックがついていて、
今のところは 飾りだとガーランド
実用的なものだと
ハンガーとホワイトボード吊るしていますが
上手く使いこなせていない感が……。

吊るしてあるものを少し減らしてから、
① 照明の邪魔にならない場所へ移動
② 写真に映る側に飾りが来る場所へ移動

グリーンとか吊るしてみたいなぁクローバー

あとは、空気清浄加湿器の分解洗い
エアコンの風に乗る位置にしていたのですが
風が当たる位置は良くないという記事を読み
そうではない壁側の部屋の真ん中へ移動。

ほかに、細々としたものをまとめたり、
売ることも寄付することもできないくらい
着倒した服を捨てたり……。

❀ ❀ ❀

すっかり忘れていましたが
12月と言えば
ふるさと納税の追い込みをせねば!!

今年は悪阻でふるさと納税の品を
見る気になれなかった時期があったので
締めの今月は少し多めに……。

❀ ❀ ❀

第二子の方は 週明けに検診があるので
逆子がどうなったかが今は1番気になる。

心構えが今は帝王切開モードなので
(産んだ後の痛みの覚悟はできたけれど
陣痛の痛みと産み出すまでの疲労への心構えが消えた)
このまま逆子でいて欲しいです。
帝王切開だと日時が決まっているのもいい。

(でも、昨晩の胎動的に今は横子な気が。)

そして↓の通りで、相変わらず食欲イマイチ
帝王切開予定日まで 26日(逆子の場合)

一人目の時には臨月まで吐いていたので
今回はそれに比べたらやっぱり楽なのかな。

一人目の時には要らなかった吸水シート
毎日 大活躍しているけれども……(´-﹏-`;)
吸水シートのある時代に産まれてよかった。

❁ ❀ ✿ 今日の夜ごはん ✿ ❀ ❁
15時過ぎに昼食をとったので お腹が空かず。
✦ しらすと炒り卵の炒飯おにぎり
✦ 紅白なます
✦ 大根のお味噌汁
✦ お汁粉
✦ みかん