今日は普通の検診。
助成券9枚目 本日の会計 5,770円+塗薬530円
この2週間は ずっと
「次の検診で入院になったらどうしよう」と
不安でしたが取り敢えず大丈夫でした。
一人目の妊娠だったら
上げ膳据え膳してもらえるなんて即入院したいけど ←
注意点
❀ お腹が大きくなってきて
息も血圧も上がりやすいので急がず休憩を挟む
(血圧も心拍もこれまでより高いので
今後 血圧は少し休んでから測ってとの事)
❀ 前回出産が遅れていてこの時期で22mmなら
そこまで早産を心配する事は無い
ただ、上の子がいて入院するわけにも
中々いかないだろうから日々無理せずに過ごす
❀ 妊婦湿疹の傷口から感染症になる
かもしれないからマメに薬 ステロイド を塗る
(助産師さんは痒みを抑えるには
お風呂上がりに冷やすのが良いと言っていた。
物凄く痒くて見た目は
治りかけの水疱瘡みたいな感じ(´-﹏-`;)
幸いな事に露出する部分には出来ていません)
❀ ❀ ❀
私の産院は妊娠出産の他に小児病棟があり、
① 必須の予防接種
② 有無を言わさない感じで勧められた任意の予防接種
(↑ なんだっけな……1回だったから おたふくかな?)
以外 接種させていない息子は
この時期の流行病の感染が心配なので
今回の検診からは時間を早めて
夫と留守番してもらうことにしました。
あと、駅から病院の距離があるので連れて動くのが大変。
息子連れだと駅から片道30分弱掛かりますが
一人だと駅から片道15分弱で着きました。
その間に公園に連れて行ってくれました!
有難い\(^o^)/
❀ ❀ ❀
第一子妊娠中は
マタニティパンツはタンスの肥やしで、
マタニティワンピに
マタニティタイツが多かったですが、
今回はマタニティパンツに
ざっくりニットで過ごすことが多いです。
第一子の時にはワンピのほうが楽に感じたけど
歳のせいなのか 今回はパンツの方が楽……何故。
コートは第一子のときに買った
UNIQLOの裏ボア キルティングパーカーの
カーキ色 XLを着ています。
軽くて程々の温かさなので妊娠中には良し。
逆上せたときは くしゃくしゃに畳んで
リュックに詰められます。
子供が産まれてからUNIQLOと無印良品には
本当にお世話になるようになりました。
装飾が無くて 安くて 丈夫なので
躊躇いなくガシガシ洗濯機で洗える♪
でも、最大の理由は歩いて行けるからかも(^^ゞ

今日は天気も悪いので眠気倍増中ですzZZ
この気候なら、息子もお夕寝するかな〜。