「先日の検診で 早産の経験があるか聞かれて、お腹の張りがあったらすぐに電話するようにとだけ言われたのですが、聞いた数値について帰ってから調べたら色々気をつけたほうがいいんじゃないかと思ったのですが、子宮頚管22mmで気を付けることは無いですか?」と電話して聞いたら、電話に出た助産師さんに「先生がそう言ったならそうしてください」と言われて めっちゃ塩対応。

「では、何も気を付けることは無いという事ですか?」と聞いたら「はい。自宅安静にしてください」と言われたので お腹の張り以外は耐えるしかないようなのですが、最近 時々 膣がズキズキと痛むので怖いです……(´-﹏-`;)(ちなみに、先生からは自宅安静にしてください とも言われていません。)脚もビリビリ痛いし怖いよー。今回はまだしていないけど、股も脚も内診グリグリの後みたいな痛みが時々します。

早く いつもの先生に相談したい。

産むときに、前回の先生だったら嫌だな……。
今回の電話対応の助産師さんだったら嫌だな。

お腹と背中に水疱瘡みたいな かくと穴があいて中が白くなるタイプの湿疹が沢山できていて痛痒い事も前回の臨時の先生に相談したんだけど(私的にはお腹より側面の方が酷いと思うんだけど)「お腹よりは大丈夫だよ」と言われて終わった……。(第一子の時にもこの湿疹と瘡蓋はできて、産んだら治った)

予定日まで2ヶ月をきり、
胎動もポコポコから
ゴリゴリとした感じになってきました。

第一子に比べて連続ではあまり動かず
「触ってみて!」と言う間もありませんが。

❀ ❀ ❀
 
それにしても、
妊娠出産って本当にストレスが溜まる。

生まれ変わったら私は男に産まれたい。

そして、
第一子を産み終えた瞬間にも思ったけど
その点においては自分の子供は男で良かった。

こんな痛くて辛い思い、
自分の子にして欲しくない。

感動はするかもしれないけど……
こんな苦痛を味合わなくて済むなら その方が良い。

あーあ。なんか、欝気味かも。

一人目の時はずっとそんな感じだったけど
二人目は一人目に支えられて
ここまでなんとかやってきたけれど、
その分身体は無理もするし 又 せざるを得ないし
なんか もう疲れちゃった。

❁ ❀ ✿ 今日の夜ごはん ✿ ❀ ❁
お味噌汁を作ろうと思って
お鍋にワカメを入れたら味噌が無かった。
✦ キノコのポークソテー
✦ 白米
✦ ワカメのコンソメスープ
✦ 大根とミニトマトのマヨネーズ和え