おはようございます(*^^*)
再び到来予定の台風前の貴重な晴れ間。
昨日は久し振りの晴れだったので
息子と3回もお散歩に出掛けました。
❀ ❀ ❀
第一子の育児日誌は2冊に分けていました。
このやり方が合っていたのでメモします✍
1冊目……スケジュール管理×持運び用
2冊目……思い出記録用
① DHCビューティー手帳(A6)
マンスリー×バーチカル型
(DHCの商品を特定額以上買うとプレゼント品。
今回はメルカリで買いました。
中身の制作は株式会社NOLTYプランナーズさんです。)
➭ 筆記用具は消せるフリクション
育児日記は細かな時間を記録するので
小型で軽いものが持運びに便利です。
なので、私はこちらの小型手帳を使いました。
産後はバタバタしている中、
手続きや予防接種なとで意外に忙しいので
スケジュール管理に
マンスリーも付いているのが便利でした!
マンスリーには身長体重や生後日数、
離乳食で新しく始めた食材なども書きました。
バーチカル欄には授乳やミルク
ねんねや沐浴の時間などを書きました。
② リング式7mmノート(B5)
思い出を綴る用には普通のノートにしました。
↑にも書いてありますが自由度が高いから♪
リングノートは失敗したら綺麗に破れて、
シャーペンなので書き直しもできます。
1ヶ月毎に付箋をつけて
見出しページには主な出来事とおむつアートの
写真を貼ったりしました。
次のページには、
❀おもなできごと
❀できるようになったこと
❀読み聞かせした本 を書きました。
他には、
チケットや寄せ書きや手紙を貼ったり
……どうでもいい事も色々書いてありますが
特別な一冊ができました(*^^*)♡
二人目で読み返して楽しもうと思います。
❀ ❀ ❀
日本人女性の平均身長は154cmとあり、