今日はグルコースチャレンジテスト
心電図検査でした。
助成券5枚目 本日の会計 12,210円
※ 前回の母親学級+マタニティヨガ代2,160円含む

前回は24w検診から里帰り先の大学病院での受診。
今回は病院の安全性他の理由で里帰りはしません。


血糖値が上がりすぎると起こること……
妊婦糖尿病
(以下、病院の案内を参照
① 赤ちゃんが大きく育ち過ぎる
② 羊水が多くなり過ぎる
③ 早産や胎児死亡の原因になる
④ 生まれた直後に低血糖や呼吸障害の合併症

当日の流れ
50gブドウ糖サイダー(トレーランG)を飲んでから約1時間後に採血。検査前の食事制限はありませんでした。が、サイダーを飲んでから口にして良いのは水かお茶のみでした。
 
採血迄1時間、結果が出る迄40分掛かるので
2時間前に来てください」との事で
普段はまだ寝ている時間に家を出発(-_-)zzz

結果は……

血糖
140以上が再検査89で良好

血色素量
12.0で男性並との事。笑

食事は野菜を中心
鉄分、葉酸、カルシウムを意識して
気をつけてきました(๑•̀ㅂ•́)و✧

他、妊娠前+3.7kg、腹囲75cm
まだ逆子
経産婦は35〜36wまで様子見だそう。
第一子も途中まで逆子でした m(_ _)m

心電図検査では、高校時代に一度WPW症候群と診断されたことを伝えました。(その後何度か再検査しても「違う」と言われる一方で、WPWは見間違える訳がないとも言われ……謎。)心電図の結果はまた次回との事。


妊娠カレンダーを見ていたら……
生まれるまで もうすぐなんだなぁΣ(゚Д゚)


それまでに、
第一子の幼稚園関連諸々
❀ クリスマスプレゼント用意
年賀状用意
❀ 来年の息子写真カレンダー印刷
❀ お年賀用意
❀ お年玉用意
❀ 出産&新生児グッズ準備
❀ 内祝いの検討
などなど、年末年始はやることいっぱいだ!

❀ ❀ ❀

そう言えば、
第一子の幼稚園見学や面接等用に
夫と私の携帯スリッパを買いました。