いつも15時過ぎから眠りに落ちる時にかけて
寒気、吐き気(嘔吐)、逆上せに陥るので
昨日は外から帰ったらすぐにお風呂に入って
夕飯を食べずに16:00くらいに寝てみました。
が、途中目が覚めてからいつもと同じ様に
つわりに悩まされ結局日付が変わってから
涎嘔吐から胃液嘔吐フェーズまで進んで最悪に。笑
色々試してみて、食べておけば調子が良い
というわけでもないと言うことが分かったので
無理して食べ続けることもどうせ吐くし辞めました。
故に、前回 嘔吐+下痢で
夫へのヘルプを出した日から便秘です orz
体重も徐々に減ってきました。
❀ ❀ ❀
今日は2回目の検診に行ってきました。
大体吐いて2kgくらい減った事を伝えましたが
今の時期は水分さえ取れていれば大丈夫との事。
トラブルはありますが耐えられる範囲内なので
特に薬などは希望しませんでした。
(第一子の時にはこの時期に悪阻用の漢方薬と
便秘解消の薬を処方してもらっていました。)
第二子 現在 2cmくらい
今日は背中と頭のエコー写真でした。
時々腕も見えました。
(息子のときは側面のエコー写真でした。)
今も怯えている子宮内反症のことで
帝王切開などもあわせて
相談しながら考えたいと伝えているのですが
胎盤は助産師ではなく医師が取るようにする
自分がいるときなら自分が取る(今日の担当医)
と、言ってもらえたので少し安心しました。
取り敢えず、
今の段階では帝王切開のリスクの方が大きいと。
あー。産んだ直後に時間を早送りしたいです。
予定日は計算で出した日と変わらず 2018/01/08に決定。
今回も遅れるかなー?!