最近はちょっと忙しくしていました。
今月いっぱい忙しい予定。
月 予定無し
火 実家の方で歯科
水 幼児教室①
木 ベビースイミング
金 幼児教室②
土 何か用事
日 何か用事
何にも無い日が月曜日しかない。
なんて言ったらお仕事もしているママさんに
冷ややかな目で見られそうですが……(^^ゞ
幼児教室②はトライアルのみにしたので
来月か再来月にはスイミングを月曜日にして
習い事が続かないようにしようかなと。
ここ最近の私の頭の中は幼児教室(と、私の歯列矯正の抜歯(過剰歯入れて3本抜きました。来週更に2本抜きます。))のことでいっぱいで、それに関して何回か下書きしたのですがかなり偏った見方で長々と書いてしまったのでブログ自体中々更新していませんでした。











今回は4つの教室を検討しまして、
1つめは体験にすら行かなくて
2つめは1/2回目の体験で辞めて
3つめはトライアルまでを申し込んで
4つめに決めました。
3つめと4つめはどちらも息子にとって良い刺激になっている様に感じたので悩んだのですが、4つめの方が講師の先生との相性も良さそうで息子からも能動的に働きかけており、1つのことをじっくりとやるタイプの息子には合っているかなと思い決めました。あとは、母子分離であることと価格(4と3では 月5000円くらい差があるので、本やおもちゃでも買ってあげるほうがいいかなと……あと、お出かけとか。)
今は3つめと4つめの幼児教室へ通っているのですが、3つめの方では集中して座って見てはいるのですが 毎回借りてきた猫の如く見事に喋らないんですよね(・。・;今日、最後にちょろっとやる運動のあとに少しだけこしょこしょ私に呟いてきたくらい で残りの45分くらいは完全に無言。
そんなこんなで……
幼稚園選び、改めて合ったところをしっかり見極めたいと思いました。週1回1時間程度の幼児教室なら受動的な感じも能動的な感じも どちらもありかなと思うのですが、平日毎日何時間も過ごす幼稚園で自分が出せなかったら(きっと)辛いですもんね。
以前通っていたリトミックの先生が、
子供の反応を見て決めるのが一番と仰っていたので
また気になるところは連れて行ってみようと思います。
今月いっぱい忙しい予定。
月 予定無し
火 実家の方で歯科
水 幼児教室①
木 ベビースイミング
金 幼児教室②
土 何か用事
日 何か用事
何にも無い日が月曜日しかない。
なんて言ったらお仕事もしているママさんに
冷ややかな目で見られそうですが……(^^ゞ
幼児教室②はトライアルのみにしたので
来月か再来月にはスイミングを月曜日にして
習い事が続かないようにしようかなと。
ここ最近の私の頭の中は幼児教室(と、私の歯列矯正の抜歯(過剰歯入れて3本抜きました。来週更に2本抜きます。))のことでいっぱいで、それに関して何回か下書きしたのですがかなり偏った見方で長々と書いてしまったのでブログ自体中々更新していませんでした。











今回は4つの教室を検討しまして、
1つめは体験にすら行かなくて
2つめは1/2回目の体験で辞めて
3つめはトライアルまでを申し込んで
4つめに決めました。
3つめと4つめはどちらも息子にとって良い刺激になっている様に感じたので悩んだのですが、4つめの方が講師の先生との相性も良さそうで息子からも能動的に働きかけており、1つのことをじっくりとやるタイプの息子には合っているかなと思い決めました。あとは、母子分離であることと価格(4と3では 月5000円くらい差があるので、本やおもちゃでも買ってあげるほうがいいかなと……あと、お出かけとか。)
今は3つめと4つめの幼児教室へ通っているのですが、3つめの方では集中して座って見てはいるのですが 毎回借りてきた猫の如く見事に喋らないんですよね(・。・;今日、最後にちょろっとやる運動のあとに少しだけこしょこしょ私に呟いてきたくらい で残りの45分くらいは完全に無言。
そんなこんなで……
幼稚園選び、改めて合ったところをしっかり見極めたいと思いました。週1回1時間程度の幼児教室なら受動的な感じも能動的な感じも どちらもありかなと思うのですが、平日毎日何時間も過ごす幼稚園で自分が出せなかったら(きっと)辛いですもんね。
以前通っていたリトミックの先生が、
子供の反応を見て決めるのが一番と仰っていたので
また気になるところは連れて行ってみようと思います。