こんばんは。

ぐぐっと寒くなって来ましたね。

エアコンの暖房が苦手な私でも
段々暖房が必要かなと
思うようになってきましたが、
ここまで来たら12月までは耐えます。
 
なんて思っていたらもう12月なんですね!
早い!

実家にいるときにハロゲンヒーターを買いましたが
結婚してから電気代を見るようになってその値段にビックリして処分しました ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

昨日は風は冷たかったですが、
近所は風もなく日差しが強かったので
公園ではコートを脱いでボール遊びをしました。



95cm展開がある(GAPなどの)
90cmの服(上)はそろそろ厳しいかな(・o・)
 
身長と体重は86cm、11.5kgくらい。
どちらも先月からあまり伸びていません。
 
もっと食べてくれると良いのですが。
 
立ち食い的な感じで外で食べるのが好きなようで
屋台とか試食とかでは普段食べないものも食べます。涙

かといって、飲食店は家と同じくらい食べない。を刺したら食べるのだろうか?
 
未だに固形物(特に野菜果物)はあまり食べなくて
お豆腐とか茶碗蒸しとかゼリーとかが大好きです。汗
 
あとは、魚好き!
 
「アイス食べようか!」的なノリで
「おうちで魚食べようか!」で釣れます。

❀ ❀ ❀

びっくりしたことがあって
ドアを締めて洗濯物を干していたら
息子がこっちを見ていたので手を振ったら、
そのままいなくなって
しばらくすると玄関に置いてあった靴を履いて
ドアを開けてベランダに出てきました。

玄関の靴を持ってきて
息子をベランダで遊ばせたことなんて
夏に2度あったかないかくらいなのに……。

何処に何を置いたかとかよく覚えているし
1歳児は想像以上に色々できて
理解できるんだなとしばしば驚かされます。

❀ ❀ ❀

昨日は「あおむし」が言えるようになりました。
 

はらぺこあおむし [ エリック・カール ]
はらぺこあおむし [ エリック・カール ]
972円
楽天


イントネーションは「あ→お↓ぶ↑し→」
 
他には、
「いーっしゃ(電車)」
「しょーぼー(消防車)」
「くーくーしゃ(救急車)」
「だぁちい(バイク)」←謎
「しーしーか(歯ブラシ)」←これも謎だけど定着している……。
「会社」
「チョコ」
「アイスクリーム」
(「あいしゅー」が↑に進化しました)など。
 
乗り物ばっかりです。

あとは、棒ゼリーが欲しいときに
自分の顔の前でゼリーを絞る動作をしながら
「チューってか!!」と言うのが可愛い。

……「〜ってか」って何だ?
 
二語は「〜無い」シリーズが多いです。
「葉っぱ 無い」
「パパ 無い」など。
というか、これだけかも。笑

あとは「パパ 会社」
 
あとはこの間「やばいね」って夫と話していたら
「やあばい!やあばい!」といって
それを聞いた私の「やば!」と思った表情を見て
更に大笑いして何度も復唱しています。汗
 
や ば い わ 。。。

❀ ❀ ❀

あと、最近「ねぇねぇ」と言いながら
トントン叩いてくるようになったんだけど、
それはあまり息子にはやらないけど何故?

夫にやっているのを見ているのか?
それも自覚が無いのだけれど……。