子育ての苦労ブログネタ:子育ての苦労 参加中

①自分の為に自由に使える時間が減った
②慢性的寝不足(慣れた)
③食事や衛生に更に気を使うようになった
くらいでしょうか。

少し育って楽になったことは
①食事の取り分けで離乳食の手間が無くなった
②少し歩くようになったので腕肩腰の負担が減った
③自転車に乗せられるようになった
④少し自力で食べてくれるようになった
夜間授乳や布団掛けなど、夜中起きる頻度は期待する程は変わらず。

悪阻や便秘やその他沢山の事が辛すぎて
胎児時代は寄生としか思えませんでしたが、
触れ合えるようになった子供は可愛いし
夫とも喜怒哀楽を実際に共有できるので
妊婦に比べたら全く苦になりません照れピンクハート

結婚して身の回りを一旦整理しましたが、息子誕生後は家族内で色々共有したり記録を残すことを心掛けています。

***

先週末は地元に買い物に行ったり
ピクニックへ行ったりして
家族水入らずのんびりと過ごしました。

絵本を持って当然のように躊躇いなく
膝上(?)に乗ってくるのがとても可愛い酔っ払いラブラブ



丁度テレビに映っていたので……
2016春 深夜アニメは
❀迷家(↑に映っているやつ)
❀リゼロ(今期イチ押し)
(❀カバネリ(夫に便乗して))を観ています。

↓デュプロタワーをみんなで作りました。



今回行った公園は芝生が無かったので
息子がシートの外に出ていってしまい、
少し慌ただしくなってしまいましたアセアセ



緑弁当滝汗

***

夫方のおばあちゃんが肺炎をこじらせてしまい入院中なので、今日はDAISOに行って折り紙を買い、息子と一緒に工作をしましたプレゼント
もっと沢山ペタペタしてくれると思ったのですが、糊の方に興味を持ってしまい……四角5枚分くらいだけ手伝ってくれましたニヤリ桜



***

明日は月一の楽しみに行ってきます♡