
先週末は函館へ行ってきました٩( ᐛ )و
今回はレンタカーを使わず、(空港から乗ったタクシーでちょっと嫌な思いをしたので……それ以降タクシーは全く使わなかったため)かなり歩きました。荷物を宿泊先に送ったことなどを(タクシーを宿まで使わせたかったために)無駄遣いだの効率が悪いだのくどくどと否定されて、湯の川温泉まで乗っていくように執拗に勧められて、指定した目的地も「アイス食べて牛見るだけなんてすぐ終わるはずだから待ってるから」とかいわれただけの車内での会話にイライラして、意地になっていた部分もあるのですが、酪農公舎から空港を超えて市営熱帯植物園まで50分近く歩きました!

桜には一足間に合いませんでしたが
至る所に蒲公英が沢山咲いていました


あと、昆布も


GWの北海道は大荒れの天気と予報されていたので懸念していましたが、時々雨はパラついたものの大方良い天気でした。

一歳四ヶ月を過ぎて……旅行中にようやく手を繋いでなら歩けるようになった息子は、とても楽しそうで階段を登ったり降りたり息を切らしながら坂道を登っていました。
***
噂に聞いていた通り「北海道は暖房好きだから寒くない」だったので、室内外の気温差が大きくて息子の服装がとても難しかったです。東京の夏で出来たことのなかった あせも が、北海道の春に出来てしまいました(*_*)(←他にも要因あり)
(東京は夏の室内も意外と暑いし、
冬の暖房も控え目な気がする……)
***
旅行中、どこかでシュシュを落としてしまったようなので、今日は息子がお昼寝している間にミシンを出したついでにリボンゴムを4つ作りました♪

夏は髪を伸ばして、冬は切る派です
