あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します♪
~今年の抱負~
時間を大切にする
時間を守る、すぐに返信する、息子と接する時に「ながら作業」をしない
丁寧に無駄無く過ごす
効率良くゆとりのある生活をする、必要なものごとをしっかり見極める
穏やかに生活する
心を乱さない、表に出さない(昔と比べれば、大分できるようになってきた、かな)

昨日は年越し蕎麦を食べに行きました。売り切れ次第終了とのことだったので早めに行きましたが、例年20~21時くらいまでは大丈夫とのこと。息子にも取り分けて一緒にいただきました。
おせち料理は、前日に夫のお母さんと作ったものとふるさと納税のものを詰めました。最近私にべったり気味な息子を背負いながら仕上げたので、かまぼこの飾り切りまでは手が回りませんでした。
でも、来年にはもうこんな風にくっつきたがってくれはしないだろうから、その貴重な背中の重みの幸せを噛み締めながら作りました。お雑煮は好きなので、小さなお鍋いっぱいに作りました。我が家は白だしです。

息子にも、ちょっと取り分けました。

来年はお重から全種類食べられるかな?
***
子供が生まれる前は過去にあったことを引きずってばかりの人生でしたが、子供が生まれてからは近い将来のことに想いを馳せて生活するようになりました。そんな成長は楽しみでもあり、寂しさでもあり、一挙一動の度にくっついて抱きしめたくなる日々です。