夫が「どうしても今週までに進めたい仕事がある」ということなので、お昼を一緒に食べに出掛けて買い物をしたあとに別れて、夫は自宅、私は息子を連れて図書館へ(^-^)/



お昼は下北沢のビレバンダイナー(*´˘`*)



先月までは月に2~3回プールに通っていて一人の時間があったのでリフレッシュできていたのですが、ここ5週間くらいは母の入院があったりなんだりで息子とべったりで煮詰まってきたので後で代わって貰おうかな(*˙³˙*)

ずーっと一緒にいると、寝ているときも起きているときも何かに集中する時間が全く無いので胃腸が痛くなる。笑 夜は早く寝るけれどそれ故かちょいちょい起きるし、何よりも日トータルで30分くらいしか夜の寝かし付け以外の睡眠をしないことがほとんどなので、日中は家事とスマホをいじることくらいしかできない!日中に90分くらい寝てくれたら大分楽だと思うんだけどなぁ~。

稀に長く寝るときもあるのですが、そういうときは大体自分も疲れきっていて一緒に寝てしまうパターンか、出先なので何もはかどらないw

と言うことは…!!

昼寝をあまりしないのは、普段の遊び(疲労度)が足りていないからのかな(´˘`;)


*開始52d(232d)の離乳食*

☆めりぃ☆さんのblogを読んで「うち、離乳食の量が少ないかも!」と思い、取り合えずお粥の量だけ増やしてみました。少しずつ固形を…と思ってちょっとお米の粒を残したらやっぱり食べなかったので、このあと完全にペースト状にしなおしたら完食。


1回目 9:20~

ツナ10g+粥80g

豆腐10g+New小松菜25g

バナナ20g

麦茶30g




~2回目 18:00予定~

10g+粥80g
ペースト状の方がむせずによく食べるので、ペースト状に逆戻り。

きゃべつ+にんじん25g+豆腐10g

ベビーダノン20g

麦茶20g