先日、28歳になりました。今年は麻布十番のル・ポミエのケーキでした。25歳を越えてからは自分が何歳なのか、年齢を尋ねられると少し考えてしまいます(´˘`;)実母は私がこの度27歳になったと思っていましたorz 私は一人っ子なのですがね…母、そんな感じの人です…。
想像していた28歳は、我が子をすでに保育園や幼稚園から卒業させていて、もっと貫禄があるハズ…でした!ところが、実際のところは厚かましさや図太さだけが身に付いたかも。はぁ、いかん。

でも【妊娠、出産、育児】を経験した27歳は、きっと息子と同じように色んなものを新鮮な気持ちで見ることが出来た気がします(*´˘`*)"



そんなわけで、誕生日特典の回収とか返信とか月初とか…その他諸々で、このところバタバタしていてブログを書けず…。取り合えず、離乳食の記録だけ自分のために残しておきます( ´-ω-)/"


♬°*まとめ*°♬

*ベビーフード初挑戦→凄い勢いで80g完食

*ベビーせんべい初挑戦→執着なし

*ベビーダノン→緑ならすっぱい顔をしない

*果物約10g→全体的に微妙な反応(´˘`;)

*炭水化物45~50g→お米が好きらしい
(パン粥は湿疹がでた可能性があるので中止)

*野菜25~30g→かぼちゃに偏りがちなので注意

*たんぱく質10~15g→豆腐としらすばかり

*飲み物20g→コップ
(そのうちまたストローとスパウトを試す)

*スプーン→持ちたがるので柄が短いものを追加購入
(でも、大人の小さいスプーンであげてみたら、薄くて一番あげやすかった。笑)

*固さ&熱さ→ゆるくて少し熱めが好きみたい


*開始40d(220d)の離乳食*

~1回目 9:30~

しらす5g+粥45g

かぼちゃ25g+豆腐10g

りんご15g

麦茶20g


~2回目 18:10~

粥50g

かぼちゃ25g+豆腐10g

10g

麦茶20g


*開始41d(221d)の離乳食*

~1回目 9:40~

しらす5g+粥45g

キャベツ30g

加熱バナナ10g

麦茶20g


~2回目 18:00~

Newベビーフード80g
和光堂 チキンと野菜のリゾット 


*開始42d(222d)の離乳食*

~1回目 9:00~

鶏ささみ5g+うどん45g

かぼちゃ25g

ベビーダノン15g

麦茶20g


~2回目 20:00~

しらす5g+粥45g

かぼちゃ25g

ベビーダノン15g

麦茶20g


*開始43d(223d)の離乳食*

~1回目 10:00~

しらす5g+粥45g

キャベツ25g

ベビーダノン15g

水(白湯)20g


~2回目 18:20~

しらす5g+粥45g

かぼちゃ25g+豆腐10g

ベビーダノン15g

水(白湯)20g

画像撮り忘れ

*開始44d(224d)の離乳食*

~1回目 9:45~

しらす5g+粥45g

たまねぎ33g

New巨峰7g
裏ごしをしたら、汁だけになった\(^_^)/


~2回目 18:00~

しらす5g+粥45g

かぼちゃ25g+豆腐10g

麦茶20g


つ" 【 怒濤のかぼちゃ率】
単体×調味料無しで食べるには、かぼちゃがいちばん美味しそうなんだよなぁ…。