最近、膝の上に座らせたりバンボに座らせることが時々あるのですが、そのときにお腹にオムツが食い込んで可哀想なので、ゴムの方が締め付けられなくていいのかなぁ~と履かせるタイプに変えてみました

あと、今回の値段がテープのLより安かったので


テープだと「左右対称
左右対称
」と気になってしまうので、履かせる方が個人的には楽、かも
ただ、控えている新しい方を下に敷いておけないので、うんちのとき大変そう…。
最近の息子
*体重 7.5kg
*濁音で沢山おしゃべり
*離乳食 まだ
*寝返りの精度アップ
寝返り返りというか寝返りの勢いがありすぎて、寝返りのまま1回転したりして、頭をマットに打ち付けてびっくりして泣いてたけど、それがなくなりました_(^^;)ゞ
***
外は、今日も雨…。
雨だと外に出るだけで面倒くさいけれど、
散歩してあげたいし後で図書館に行くか~
休館日でした\(^口^)/
5か月目から絵本を沢山読み聞かせよう と思って、今日で図書館で借りた絵本が30冊になります
同じ本を何回も読む方が愛着も湧いて覚えるかなとも思うのですが、私の完全な自己満足で量を読み聞かせてます_(^^;)ゞ「なんだかよくわからないけど、色んな本があるんだな
」ってことはなんとなくわかってくれている…かなぁ
絵本、時々考えさせられるものがある。あとは「え、これでこの二人はホントによかったの?」とか、「こ、これって表現ギリギリでは」とか思うことも
***
そのほか、最近はタオルに仰向けでのせてパパと一緒にゆらゆらしたり、お腹の上に腹這いでのせてゆらゆらしたりして遊んでいます
これら、まさに筋トレ。笑


あと、今回の値段がテープのLより安かったので



テープだと「左右対称





*体重 7.5kg
*濁音で沢山おしゃべり
*離乳食 まだ
*寝返りの精度アップ
寝返り返りというか寝返りの勢いがありすぎて、寝返りのまま1回転したりして、頭をマットに打ち付けてびっくりして泣いてたけど、それがなくなりました_(^^;)ゞ
***
外は、今日も雨…。
雨だと外に出るだけで面倒くさいけれど、
散歩してあげたいし後で図書館に行くか~
休館日でした\(^口^)/
5か月目から絵本を沢山読み聞かせよう と思って、今日で図書館で借りた絵本が30冊になります



絵本、時々考えさせられるものがある。あとは「え、これでこの二人はホントによかったの?」とか、「こ、これって表現ギリギリでは」とか思うことも

***
そのほか、最近はタオルに仰向けでのせてパパと一緒にゆらゆらしたり、お腹の上に腹這いでのせてゆらゆらしたりして遊んでいます

