7:40~7:55の間に寝返りしていました

結果…右の手足が柵にはまってた_(^^;)ゞ
動き回って暑そうなので、100均のカゴ+保冷剤で簡易エアコンを付けてみました

28.4℃→27.1℃になりました

真下は25.4℃。
***
最近よくベビーベッドの柵には手足がはまっているのですが、(来月下旬までのレンタルベッドなのでクッションカバーを買うのもなんなので)寝返り記念に返却しようか迷い中です。
床に布団か、ベッドに添い寝で柵をするかで悩む。
でも、添い寝柵のパーテーションは商品レビューをみた限り、ベッドのマットレスの高さ的にギリギリな気がするんだよね…。流石に寝返りでは乗り上げないだろうけど、ハイハイをしだしたら危ない気がする。
添い寝の場合は、壁╱息子╱私╱柵の順にしようと思います。
床の方がお互いに広々寝られるし安全かなぁ~とは思うのですが、畳部屋が無いのでハウスダストとかがちょっと気になります



結果…右の手足が柵にはまってた_(^^;)ゞ
動き回って暑そうなので、100均のカゴ+保冷剤で簡易エアコンを付けてみました


28.4℃→27.1℃になりました


真下は25.4℃。
***
最近よくベビーベッドの柵には手足がはまっているのですが、(来月下旬までのレンタルベッドなのでクッションカバーを買うのもなんなので)寝返り記念に返却しようか迷い中です。
床に布団か、ベッドに添い寝で柵をするかで悩む。
でも、添い寝柵のパーテーションは商品レビューをみた限り、ベッドのマットレスの高さ的にギリギリな気がするんだよね…。流石に寝返りでは乗り上げないだろうけど、ハイハイをしだしたら危ない気がする。
添い寝の場合は、壁╱息子╱私╱柵の順にしようと思います。
床の方がお互いに広々寝られるし安全かなぁ~とは思うのですが、畳部屋が無いのでハウスダストとかがちょっと気になります

