今日で3ヶ月目に入りました

オロだか何だかが未だに中々おさまらないうえに、すでに体重は15kg減って、最近になって尾てい骨が痛くなって、髪が抜けてきて、日々エネルギーを超吸収されていますが、それと同じくらい沢山の笑顔を息子から貰っています(´◡`)
精神的にかなり落ち着いて、新卒時就職先退職頃~挙式から15ヶ月後のハネムーン前くらいまで時々飲んでいたデパスも今は欲することが無くなって「消えたい」と考えることや衝動的な感情や行動欲求もなくなりました。本能なのかな…。
赤ちゃんの成長って本当に驚くほど早いなぁ…。自分がやっていることは毎日毎日オムツと授乳の繰り返しで、ほとんど変化がないけれど、日々進化していく息子の顔付きや出来ることの幅に時の流れと遣り甲斐を感じます٩( ᐖ )و
最近は、オムツ替えと授乳にお散歩とお喋りが加わりました。だんだん暖かくなってきたので積極的にお散歩をして五感を刺激してあげたいです♪ヽ(*´∀`)ノ
*今月のオムツアート*
テーマ;こどもの日(オムツ;ムーニーS)

↑70cmの服なのですが腕は余っているけれど、胴体はすでに短いような…?!
薄毛具合と口元と睫毛の長さと気弱そうな顔立ちが私の心を鷲掴みo(>∀<*)o"
「うーうー」言うときに突き出る口や、泣く寸前の富士山みたいな口がツボ❤
♥︎*。2ヶ月目の成長記録。*♥︎
60d うんちの回数と量が大分まとまってきました
61d 新生児用のドーナッツ枕が小さくなってきたのと、動きが激しくて枕から落ちていることがあるので普通の枕に変更しました
61d それまでは両手ばんざいポーズが熟睡体勢でしたが、長崎の平和の像のような片手あげポーズで熟睡するようになりました
66d 拳しゃぶりが徐々に親指しゃぶりに変化してきました
70d 「はるくん」と喋っているように聞こえる"ような"喃語を話すようになりました(おそらく親耳フィルターw)
70d 脚(胴体)の長さは70cmのベビー服が丁度良さそうです
74d (主に左)腕をぶんぶん振るようになりました。その勢いで、体全体が移動するほどです
74d 泣いたときに一緒にお喋りをすると泣き止むことがあります
74d 体重の増え方が緩やかになってきました
78d 初完母!(息子の体重があまりにも増えなくて&私の体重も妊娠前より減って、栄養が足りているか心配なので84d頃から再び混合授乳に戻しました)
80d ハイローチェアがぴったりくらいの大きさになりました。ここいらで一旦身体の大きさの成長は止まるのかな?
85d 起きているときでは初めて声を上げて笑いました。でも、まだまだニコニコ顔だけの無音の微笑がメインです
86d 21:00前後の授乳の後はそのまま翌明け方まで眠るようになりました(8時間くらい)
♥︎*。2ヶ月目のできごと。*♥︎
62d 地域のベビーマッサージイベント参加(体重5.26kg)
64d お宮参り(終始スヤスヤ眠っていた)
69d 初予防接種(ヒブと小児肺炎球菌のみ)
71d 初めての電車とタクシーに乗る
86d ~55cmの洋服はサイズアウトのため撤収(体重5.8kg)
***
次のイベントは初節句とお食い初め

息子の為の初料理、楽しみです(〃´ω`〃)
♥︎*。これまでの成長記録。*♥︎
生後0ヶ月出産レポ 2.8kg 50cm(01/24)
生後1ヶ月(NR) 4.4kg 54cm(03/04)
生後2ヶ月目の記事 5.1kg 58cm(03/24)


オロだか何だかが未だに中々おさまらないうえに、すでに体重は15kg減って、最近になって尾てい骨が痛くなって、髪が抜けてきて、日々エネルギーを超吸収されていますが、それと同じくらい沢山の笑顔を息子から貰っています(´◡`)

精神的にかなり落ち着いて、新卒時就職先退職頃~挙式から15ヶ月後のハネムーン前くらいまで時々飲んでいたデパスも今は欲することが無くなって「消えたい」と考えることや衝動的な感情や行動欲求もなくなりました。本能なのかな…。
赤ちゃんの成長って本当に驚くほど早いなぁ…。自分がやっていることは毎日毎日オムツと授乳の繰り返しで、ほとんど変化がないけれど、日々進化していく息子の顔付きや出来ることの幅に時の流れと遣り甲斐を感じます٩( ᐖ )و

最近は、オムツ替えと授乳にお散歩とお喋りが加わりました。だんだん暖かくなってきたので積極的にお散歩をして五感を刺激してあげたいです♪ヽ(*´∀`)ノ
*今月のオムツアート*
テーマ;こどもの日(オムツ;ムーニーS)

薄毛具合と口元と睫毛の長さと気弱そうな顔立ちが私の心を鷲掴みo(>∀<*)o"
「うーうー」言うときに突き出る口や、泣く寸前の富士山みたいな口がツボ❤
♥︎*。2ヶ月目の成長記録。*♥︎
60d うんちの回数と量が大分まとまってきました
61d 新生児用のドーナッツ枕が小さくなってきたのと、動きが激しくて枕から落ちていることがあるので普通の枕に変更しました
61d それまでは両手ばんざいポーズが熟睡体勢でしたが、長崎の平和の像のような片手あげポーズで熟睡するようになりました
66d 拳しゃぶりが徐々に親指しゃぶりに変化してきました
70d 「はるくん」と喋っているように聞こえる"ような"喃語を話すようになりました(おそらく親耳フィルターw)
70d 脚(胴体)の長さは70cmのベビー服が丁度良さそうです
74d (主に左)腕をぶんぶん振るようになりました。その勢いで、体全体が移動するほどです
74d 泣いたときに一緒にお喋りをすると泣き止むことがあります
74d 体重の増え方が緩やかになってきました
78d 初完母!(息子の体重があまりにも増えなくて&私の体重も妊娠前より減って、栄養が足りているか心配なので84d頃から再び混合授乳に戻しました)
80d ハイローチェアがぴったりくらいの大きさになりました。ここいらで一旦身体の大きさの成長は止まるのかな?
85d 起きているときでは初めて声を上げて笑いました。でも、まだまだニコニコ顔だけの無音の微笑がメインです
86d 21:00前後の授乳の後はそのまま翌明け方まで眠るようになりました(8時間くらい)
♥︎*。2ヶ月目のできごと。*♥︎
62d 地域のベビーマッサージイベント参加(体重5.26kg)
64d お宮参り(終始スヤスヤ眠っていた)
69d 初予防接種(ヒブと小児肺炎球菌のみ)
71d 初めての電車とタクシーに乗る
86d ~55cmの洋服はサイズアウトのため撤収(体重5.8kg)
***
次のイベントは初節句とお食い初め


息子の為の初料理、楽しみです(〃´ω`〃)

♥︎*。これまでの成長記録。*♥︎
生後0ヶ月出産レポ 2.8kg 50cm(01/24)
生後1ヶ月(NR) 4.4kg 54cm(03/04)
生後2ヶ月目の記事 5.1kg 58cm(03/24)