
私は先派
他の人が関われば先、自分だけなら後

***
最近、完母の日が時々でてきたのですが…栄養バランスに自信がない(´゚ω゚`)私の体重は産後減り続けて、今では臨月-15kg近く。1日1~2回粉ミルクを使っていれば1~2度は完璧なバランスの食事?になるので安心していたのですが、母乳だけになると本当に心配になる




あとは、生クリームとか辛いものとか卵とか小麦粉とかその他諸々もそんなに気にかけていなかったけれど、こうなると改めて気を付けなきゃと…これまで気にかけていなさ過ぎたので…勉強します


出産後、控えていたのはアルコール、気にかけていたのはカフェイン、摂るようにしていたのはなんとなく→鉄分、乳酸菌、葉酸くらいで、妊娠中と比べてかなり緩い自分用ルールで食事してました。反省。



*体重増加が緩やかになってきた
心配になって調べたところ、3ヶ月目くらいから緩やかになるようです。
*頭がまぁるくなってきた
吸引分娩や鉗子分娩をしたわけではないのですが、長かった頭が丸くなってきて一安心。
*ごしごしが激しすぎてガサガサ
特に耳!片方だけなので、おそらく擦りすぎ。
最近、気がかりなことがでてきました_(^^;)ゞ
*首が座る気配がない
ひっくり返しても未だに頭を上げない。ひっくり返す時間が短いのかなぁ?
*声を上げて笑わない
眠っているときは随分前からたまにフフフと笑っているけど、起きているときは全く無し!


この話ばかりですが、いくら寝てもひたすら眠くて眠くて




***
これも定期ポストになりつつあるけれど、成長が嬉しい反面寂しい…夜になるとこれまでの動画ばかり見てしまう( T∀T)



そして、①子供が苦手だし②自分の時間が増えると思ったから早生まれにしたのが悔やまれます(´゚ω゚`)"幼稚園とか保育園とかへお見送りするとき、私が泣きそう(´;ω;`)
