
児童手当、ベビー雑誌には「"一律"15000円」と書いてあったのに、どこかに小さく但し書きがしてあったのかもしれないけど…その1/3の支給額…5000円でした…( ˙-˙ )



というわけで、今年こそは年度末の追徴課税と年度頭の予定納税への対策に「ふるさと納税」をしたいです。生命保険、医療保険、医療費、募金、ふるさと納税、世帯主の扶養に入る…他に良い節税対策ないかな…( ੭ु˙꒳˙ )੭ु⁾⁾

***
お下がりでいただいたベビービョルンの抱っこ紐で、昨日は近所の公園までお散歩に行ってきました



お宮参りは暖かくなってからの方がよいかと思い、1ヶ月ほど遅れての今週末にしたのですが、上手くいけばお宮参り先の神社であわせてお花見ができそうです



それにしても、この時期は天気が良いと「春だなぁ…暖かいなぁ…


昨年の症状から考えると授乳期間は沖縄か北海道に避難するしかないかしらと案じていたのですが、今年は引きこもっているからか、あまり暖かくないからか、引っ越しをしたからか、出産を経て体質が変わったからか、拍子抜けするほど症状が軽いです


***
ところで、赤ちゃんが何か話している(?)ときの口の形って…本当に本当ーに可愛いですよねっっ(*´˘`*)



