
残念ながら【ルー】です_( :0 」 )_

粉で作ったことは2回しかありません

↑高校の選択家庭科&他人様の家にて。笑
今日は1ヶ月に渡る長ーい夫の育休最終日。なので、夕食は一緒にカレーライスを作りました



夫は…この1ヶ月で目玉焼きを
上手く焼けるようになりました(๑´ω`ノノ゙

あとは、お産を通してより身近なものとして死について考えさせられたことを切っ掛けに、もしものときに備えて母乳と家計簿以外のことは一通りマスターしてもらいました。これで、自分に何かあっても夫自身のことも息子のことも安心


正直、最初は立ち会い出産と同じでネガティブ寄りで「二人の世話をするのか…」と内心思っていた部分も無くはなかったのですが(←失礼w)『新しいパパの教科書』に始まり、知育に関する書籍なども何冊か買ってきて、家事全般と息子の面倒と…意欲的によくやってもらえて大変助かりました




(私は中学くらいから両親が共働き×一人っ子なので、そもそもこんなに長い期間に渡って24時間誰かと同じ空間にいられるかが心配でした。汗)
そんなわけで、とうとう明日から息子と半日二人きり。不安もあるけれど、次のステップ!ちょっと楽しみです。
***
さて、授乳回数も減ってきたので今日は完全母乳を目指したのですが、日中少しばかり体調が悪くて粉ミルクはいつもの三倍の3回になってしまいました(*_*)


たまにあるので、ただの疲れかな

息子を観察していると、飽きないし癒されるのだけれど、集中してみてしまうらしくて…気付くとどっと疲れている&眠くなってしまう

