産後の体重変化ですが、
出産翌日の時点で5kg近く減りました
1570mlの出血があったことと、今のところほぼ母乳で育てているので、産後8日目にして早くも8kg強減
また、家から全く出ていないとはいえ、結構起きて動いてしまっているのでそのせいもあるのかも…産後の休養の有無は1年後2年後に現れるらしいので、今日からもっと積極的に寝ようと思います(。-ω-)

出産は中々だったけれど、授乳に関しては今のところわりかし順調なことは助かっています
沐浴後など、多いときで大体80mlくらい飲むかな
産院では、1ヶ月検診の頃に各回70~100mlくらい飲むようになっていれば良いと聞きました。
授乳回数は1日10回いくかいかないかくらいで、2~3時間前後毎に泣いて授乳タイムにはいります
毎回必ず母乳をあげて、その後に足りないようだったら1日2~3回(沐浴後、就寝前など)は適宜粉ミルクを10~40ml足しています
沐浴後は怒濤の勢いで飲みます (′ʘ⌄ʘ‵)
今のところ8割強が母乳で、
出来れば9割以上を目指したいです

粉ミルクは、明治の【ほほえみキューブ】を使っていて、母乳用に赤ちゃんのアレルギーやアトピー予防のためビーンスタークの【3つの乳酸菌M1】を(私が)飲んでいます
…というのも、自分の花粉症が酷いので(´TωT`)これで、ついでに自分の花粉症も緩和されると一石二鳥ですが、どうでしょう

出産翌日の時点で5kg近く減りました

1570mlの出血があったことと、今のところほぼ母乳で育てているので、産後8日目にして早くも8kg強減




出産は中々だったけれど、授乳に関しては今のところわりかし順調なことは助かっています



授乳回数は1日10回いくかいかないかくらいで、2~3時間前後毎に泣いて授乳タイムにはいります



今のところ8割強が母乳で、
出来れば9割以上を目指したいです


粉ミルクは、明治の【ほほえみキューブ】を使っていて、母乳用に赤ちゃんのアレルギーやアトピー予防のためビーンスタークの【3つの乳酸菌M1】を(私が)飲んでいます


